ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

2025/04/02

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)が新シーズン、2025/2026シーズンの概要を発表した。12月7日の開幕を飾るのは、新制作のショスタコーヴィチ《ムツェンスク郡のマクベス夫人》。ヴァシリー・バルカトフが演出を手掛け、サラ・ヤクビアクが主演を務め、音楽監督のリッカルド・シャイーが指揮する。

スカラ座ではこの2月、2020年から総裁を務めてきたドミニク・マイヤーが退任。これまでヴェネチア・フェニーチェ劇場の総裁を務めてきたフォルトゥナート・オルトンビーナ(Fortunato Ortombina)が新総裁に就任している。

新制作が登場するのは、ワーグナー《神々の黄昏》、プッチーニ《トゥーランドット》、ドビュッシー《ペレアスとメリザンド》、ヴェルディ《ナブッコ》、ビゼー《カルメン》。

2023/2024シーズンからデイヴィッド・マクヴィカーの新演出で上演が続いてきたワーグナー《ニーベルングの指環》四部作の最後を飾る《神々の黄昏》はこれまでのようにシモーヌ・ヤングとアレクサンダー・ソディの指揮で、四部作の通し上演も予定されている。

《トゥーランドット》はダヴィデ・リヴァモアの演出、ニコラ・ルイゾッティの指揮で、マリアンジェラ・シチリア、ロベルト・アラーニャが出演する。また、《ペレアスとメリザンド》はダニエレ・ガッティの指揮、演出はロメオ・カステルッチで、サラ・ブランチの主演。

一方、ダミアーノ・ミケレットが演出を手掛ける《カルメン》はチョン・ミョンフンの指揮。《ナブッコ》はアンナ・ネトレプコが主演し、フランチェスコ・メーリ、ミケーレ・ペルトゥージ、ルカ・サルシと共演する。アレッサンドロ・タレヴィが新演出を手掛け、リッカルド・シャイーが指揮する。

写真:Teatro alla Scala / Marco Brescia & Rudy Amisano


関連記事

  1. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  2. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  3. 訃報 〓 メゾ・ソプラノ(92)ヴァレンティナ・レフコ

  4. 訃報 〓 クリスタ・ルートヴィヒ(93)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  5. ソルトレイクシティ発 〓 ユタ響の音楽監督にマルクス・ポシュナー

  6. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  7. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  8. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  9. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  10. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  13. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  14. ロサンゼルス発 〓 第63回「グラミー賞」発表

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。