ヘルシンキ発 〓 第13回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国のスーイエ・パクが優勝、日本の吉田南が第2位に

2025/05/31

5月18日からフィンランドの首都ヘルシンキで行われていた第13回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で29日、韓国のスーイエ・パク(Sueye Park)が優勝した。第2位に日本の吉田南(Minami Yoshida)、米国のクレア・ウェルズ(Claire Wells)が第3位に入賞した。

25歳のパクは9歳からベルリンのハンス・アイスラー音楽大学で名ヴァイオリニストのウルフ・ヴァリーンに師事。ソリストとして、さまざまなオーケストラと共演を重ねている。また、16歳で録音、デビュー・アルバムとなったパガニーニ《24のカプリース》はじめ、BISレーベルから数タイトルのアルバムをリリースしている。

コンクールは1965年の創設。若いヴァイオリニストのための登竜門として知られ、世界で最も権威のあるコンクールの一つ。2020年に開催されるはずだった第12回はコロナ禍で2022年に開催されている。

第13回は以前の予定に戻り、2025年の開催となり、審査委員長は指揮者のヨーン・ストルゴーズ。世界各国から218人が応募、書類とビデオ審査を経て45名が本選に出場している。

写真:International Jean Sibelius Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  2. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  3. 東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

  4. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  5. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  6. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  7. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  8. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  9. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  10. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  11. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  12. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  13. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

  14. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  15. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。