シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

2022/10/01
【最終更新日】2022/10/02

ドイツ・シュトゥットガルトを本拠地とするSWR交響楽団が30日、次期首席指揮者兼芸術監督にフランス人指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロト(François-Xavier Roth)を迎えると発表した。

任期は2025/2026年シーズンから。現在の首席指揮者は2018/2019シーズンからその任にあるテオドール・クルレンツィスで、2023/2024シーズンで任期満了を迎える。

ロトはパリ生まれの50歳。パリ高等音楽院で学んで指揮者として活動を始め、2003年には作曲年代に合わせて楽器を使い分けるオーケストラ「レ・シエクル」を創設。その活動で注目を集め、その後、国際的に活躍の場を広げている。

現在はケルン市の音楽総監督として(任期は2024/2025シーズンの終わりまで)、ケルン市立歌劇場とそのピットにも入るギュルツェニヒ管弦楽団を率い、ロンドン交響楽団の首席客演指揮者、フランス・トゥールコワンのアトリエ・リリックの芸術監督も務めている。

クルレンツィスはロシアのウクライナへの武力侵攻後も慎重にロシア批判を避けてきた。ただ、彼がこれまで率いてきたムジカエテルナのスポンサーがプーチン大統領に近いロシア第二の銀行VTB銀行の支援を受けていることに対してドイツを中心に問題視されている。

彼はそれを受け、「ムジカエテルナ」を発展解消させる形で、新しいオーケストラ「ユートピア」の設立を発表しているが、それがまた、“オーケストラ・ロンダリング”を疑われるという悪循環を招いてもいる。

写真:SWR Symphonieorchesters

  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  2. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、第7代音楽監督ヤクブ・フルシャ最初のシーズンにアンナ・ネトレプコが復帰

  4. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  5. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  6. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  7. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  8. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  9. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  10. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭も開催を中止

  11. 訃報 〓 ジャンヌ・ラモン(71)カナダのヴァイオリニスト

  12. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  13. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  14. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  15. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。