リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルの次期首席指揮者にドミンゴ・インドヤン

2020/06/09

ロイヤル・リバプール・フィルハーモニー管弦楽団(Royal Liverpool Philharmonic Orchestra)が6月8日、次期首席指揮者にベネズエラの指揮者ドミンゴ・インドヤン(Domingo Hindoyan)を迎えると発表した。

任期は2021/2022シーズンからで、2004/2005シーズンから首席指揮者を務めてきたヴァシリー・ペトレンコ(Vasily Petrenko)の後任。

インドヤンはベネズエラの首都カラカス生まれの40歳。ベネズエラで生まれた音楽教育プログラム「エル・システマ」の中でヴァイオリンを学んだ後、指揮者に転身した。

その後、ベルナルト・ハイティンク、ヘスス・ロペス=コボスらの下で研鑽を積み、2013/2014シーズンからベルリン国立歌劇場でダニエル・バレンポイムのアシスタントを務めた。

2019/2020シーズンからポーランド国立放送交響楽団 (Polish National Radio Symphony Orchestra)の首席客演指揮者。

夫人はソプラノ歌手のソーニャ・ヨンチェヴァ(Sonya Yoncheva)で、夫妻は2人の子供とスイス在住。

写真:Polish National Radio Symphony Orchestra / Bart Barczyk


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  2. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  3. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  4. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  5. マドリッド発 〓 スペイン政府が非常事態を再度宣言、夜間外出禁止

  6. ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

  7. 香港発 〓 香港フィルが日本、韓国ツアーを中止

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  10. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  11. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  12. ローマ発 〓 ダニエル・ハーディングがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の音楽監督に、パッパーノの後任

  13. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルの次期首席指揮者にスタニスラフ・コチャノフスキー

  14. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  15. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。