アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

2018/09/20
【最終更新日】2022/10/07

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が、ダニエレ・ガッティの電撃解任で空席になっていた11月前半の北欧ツアーの指揮者を発表した。

代役に立つのは、フィリップ・ヘレヴェッヘ(ビリニュス、リガ、ヘルシンキ)と、ディーマ・スロボデニューク(タリン、エーテボリ、コペンハーゲン)の二人。

ヘレヴェッヘは24年もロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に客演している常連で、11月後半の本拠地でのコンサート、直後のルクセンブルク、ザグレブのコンサートも指揮する。スロボデニュークは元々、2019年4月のコンサートでロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団にデビューする予定だった。

ディーマ・スロボデニューク(Dima Slobodeniouk)は1975年、モスクワ生まれ。幼いころからヴァイオリンを学び、17歳でフィンランドに移住。その後、指揮の勉強を始め、シベリウス音楽院でヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムたちに師事した。

その後、さまざまなオーケストラを指揮。2012年からは、スペイン北西部の大西洋に面した港湾都市ア・コルーニャを本拠地とするガリシア交響楽団の首席指揮者。2016年からはラハティ交響楽団の首席指揮者も兼任している。今年2月にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団にデビューしている。

Lahti Symphony Orchestra / Marco Borggreve


    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ザルツブルグ発 〓 モーツァルト週間が2024年の公演ラインナップを発表、テーマは「モーツァルトとサリエリ」

  3. ニューヨーク発 〓 ストラディバリウス「ダ・ヴィンチ」、史上2番目の20億円超で落札

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが新作の《トスカ》と《魔弾の射手》の無料ストリーミングを開始

  6. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  7. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  8. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ

  9. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  10. 訃報 〓 レオン・フライシャー(92)米国のピアニスト

  11. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  12. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  13. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  14. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。