ボルドー発 〓 ボルドー・アキテーヌ国立管の音楽監督にジョセフ・スヴェンセン

2023/05/26

フランスのボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団(Orchestre National Bordeaux Aquitaine)は次期音楽監督に米国のジョセフ・スヴェンセン(Joseph Swensen)を迎えると発表した。音楽監督は2013年からその任にあったポール・ダニエルが2021年に退任してから空席で、スヴェンセンの任期は2024/2025シーズンから。

スヴェンセンはニュージャージー州ホーボーケン生まれの63歳。父親がノルウェー系、母親が日系という家庭に育ち、ニューヨークのジュリアード音楽院でドロシー・ディレイらに師事。ヴァイオリニストとして活動し、アンドレ・プレヴィン指揮で協奏曲の録音などを残している。

その後、指揮者に転身。これまでスコットランド室内管弦楽団の首席指揮者(1996-2005)、スウェーデンのマルメ歌劇場の音楽監督(2006-2011)などを歴任。また、インディアナ州ブルーミントンのジェイコブズ音楽院の教授などを務めている。

写真:Orchestre national du Capitole de Toulouse / Mairie de Toulouse


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  2. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルリン発 〓 バレンボイムまた休養、当面の公演をキャンセル

  5. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  6. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  7. アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

  8. パルマ発 〓 指揮者のケント・ナガノがアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管の首席芸術パートナーに

  9. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭の開催の最終判断は5月20日に

  10. 東京発 〓 東京二期会が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがチケット発売延期

  12. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  13. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクが正式にベルリン・フィルのコンサートマスターに

  14. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2月のストリーミング・スケジュールを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。