ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にアンドレ・デ・リッダー

2025/06/23

ウェリントンを本拠地とするニュージーランド交響楽団(New Zealand Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にドイツの指揮者アンドレ・デ・リッダー(André de Ridder)を迎えると発表した。任期は2027/2028シーズンからで、2022/2023シーズンからその任にあるジェンマ・ニューの後任。

デ・リッダーはベルリン生まれの54歳。ウィーンの国立音楽舞台芸術大学、ロンドンの王立音楽院などで学んで指揮者として活動。幅広いジャンルで活躍している。

2022年からフライブルク市立劇場の音楽総監督(GMD)を務めており、2027/2028シーズンから、英国のイングリッシュ・ナショナル・オペラ(English National Opera)の音楽監督に就任することが決まっている。

写真:Phoebe Tuxford / New Zealand Symphony Orchestra


関連記事

  1. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  2. ワルシャワ発 〓 台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクールに抗議、国名表記めぐり

  3. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズンの開幕に先立ち、「9.11同時多発テロ」犠牲者追悼コンサート

  7. バニング発 〓 アナログ・レコード人気に打撃、ラッカー盤製造メーカーの工場が全焼

  8. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  9. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  10. モスクワ発 〓 フェドセーエフがチャイコフスキー記念大交響楽団の首席指揮者兼音楽監督を退任、後任に若手アルセンティ・トカチェンコ

  11. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  12. 香港発 〓 香港フィルが日本、韓国ツアーを中止

  13. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  15. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。