シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

2022/10/01
【最終更新日】2022/10/02

ドイツ・シュトゥットガルトを本拠地とするSWR交響楽団が30日、次期首席指揮者兼芸術監督にフランス人指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロト(François-Xavier Roth)を迎えると発表した。

任期は2025/2026年シーズンから。現在の首席指揮者は2018/2019シーズンからその任にあるテオドール・クルレンツィスで、2023/2024シーズンで任期満了を迎える。

ロトはパリ生まれの50歳。パリ高等音楽院で学んで指揮者として活動を始め、2003年には作曲年代に合わせて楽器を使い分けるオーケストラ「レ・シエクル」を創設。その活動で注目を集め、その後、国際的に活躍の場を広げている。

現在はケルン市の音楽総監督として(任期は2024/2025シーズンの終わりまで)、ケルン市立歌劇場とそのピットにも入るギュルツェニヒ管弦楽団を率い、ロンドン交響楽団の首席客演指揮者、フランス・トゥールコワンのアトリエ・リリックの芸術監督も務めている。

クルレンツィスはロシアのウクライナへの武力侵攻後も慎重にロシア批判を避けてきた。ただ、彼がこれまで率いてきたムジカエテルナのスポンサーがプーチン大統領に近いロシア第二の銀行VTB銀行の支援を受けていることに対してドイツを中心に問題視されている。

彼はそれを受け、「ムジカエテルナ」を発展解消させる形で、新しいオーケストラ「ユートピア」の設立を発表しているが、それがまた、“オーケストラ・ロンダリング”を疑われるという悪循環を招いてもいる。

写真:SWR Symphonieorchesters

  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  2. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  3. アデレード発 〓 アデレード響の首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  4. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  5. ベルリン発 〓 州立歌劇場も無料のストリーミングを開始、4月19日まで

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  7. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  8. ウィーン発 〓 カウフマンがフランスのレジオンドヌール勲章コマンドゥール章を受章

  9. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  10. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  11. パリ発 〓 パリ国立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  13. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  14. ケルン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがケルンの音楽総監督に、グザヴィエ・ロトの後任

  15. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。