デュイスブルク発 〓 デュイスブルク・フィルの音楽監督にスイスのシュテファン・ブルニエ

2025/06/25

ドイツのデュイスブルク・フィルハーモニー管弦楽団(Duisburger Philharmoniker)が次期音楽監督にスイスの指揮者シュテファン・ブルニエ(Stefan Blunier)を迎えると発表した。任期は2026/2027シーズンから3シーズン。2019年からその任にあり、2024/2025シーズンの終了をもって契約満了となるアクセル・コーバーの後任。

ブルニエは首都ベルン生まれの60歳。ベルン芸術大学卒業後、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング大学に進み、ホルン、ピアノ、作曲、指揮を学んだ。その後、1990年の「ブザンソン国際指揮者コンクール」、1992年の「ニコライ・マルコ記念国際指揮者コンクール」に入賞しキャリアを積み重ねてきた。

これまでダルムシュタット州立劇場の音楽総監督(2001ー2008)、ボン市の音楽監督(2008ー2016)を歴任してきた。デュイスブルク・フィルには2007/2008シーズンにデビューしてから定期的に指揮しているという。

写真:Singapore Symphony Orchestra / Aloysius Lim


関連記事

  1. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  2. パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

  3. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  4. ミラノ発 〓 スカラ座の次期音楽監督にミョンフン・チョン

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  6. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが2025年にホール主催の「マーラー音楽祭」、ルイージ率いるN響も参加

  7. ヘルシンボリ発 〓 ヘルシンボリ響の首席指揮者にマキシム・パスカル

  8. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が無料のストリーミング配信を開始、その名も“ストリーミング・フェスティバル”

  9. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

  11. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  12. 訃報 〓 ミシェル・セネシャル(91)フランスのテノール歌手

  13. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが5月のボリショイ・バレエ団の公演をキャンセル

  14. 東京発 〓 新国立劇場が2025/2026シーズンのオペラの公演ラインナップを発表

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。