ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

2023/10/02

米国のヒューストン交響楽団(Houston Symphony Orchestra)が音楽監督を務めるスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ(Juraj Valčuha)との契約を延長した。ヴァルチュハは2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2025/2026シーズンまで延びる。

ヴァルチュハはスロバキアの首都ブラティスラヴァ生まれの47歳。ブラティスラヴァ音楽院で学んだ後、1995年からロシア・サンクトペテルブルク音楽院に留学、イリヤ・ムーシンの薫陶を受け、その後、パリ国立高等音楽院で研鑽を積んだ。

その後、トリノを本拠地とするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めた(2009-2016)他、2016年からナポリのサン・カルロ劇場の音楽監督を務めている。また現在、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席客演指揮者でもある。

写真:Teatro di San Carlo


関連記事

  1. 香港発 〓 イップ・ウィンシーが香港シンフォニエッタを卒業!?

  2. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  3. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  4. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  6. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  7. ベルファスト発 〓 ダニエレ・ルスティオーニが任期満了でアルスター管の首席指揮者を退任

  8. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  9. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  10. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  11. モントリオール発 〓 テノールのベン・ヘップナーがラジオのパーソナリティーからの“卒業”を表明、メディア・プレゼンターに転身

  12. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  13. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  14. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  15. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。