ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

2023/10/02

米国のヒューストン交響楽団(Houston Symphony Orchestra)が音楽監督を務めるスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ(Juraj Valčuha)との契約を延長した。ヴァルチュハは2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2025/2026シーズンまで延びる。

ヴァルチュハはスロバキアの首都ブラティスラヴァ生まれの47歳。ブラティスラヴァ音楽院で学んだ後、1995年からロシア・サンクトペテルブルク音楽院に留学、イリヤ・ムーシンの薫陶を受け、その後、パリ国立高等音楽院で研鑽を積んだ。

その後、トリノを本拠地とするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めた(2009-2016)他、2016年からナポリのサン・カルロ劇場の音楽監督を務めている。また現在、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席客演指揮者でもある。

写真:Teatro di San Carlo


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の総支配人らモスクワの芸術家がプーチン大統領に「ウクライナでの特殊作戦」停止を求める請願書を提出

  3. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  4. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭はプログラムを組み直して開催を模索

  5. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  6. ワルシャワ発 〓 ポーランドもロックダウンへ

  7. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  8. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  10. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 クラウス・マケラがウィーン・フィルにデビュー

  12. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  13. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  14. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  15. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。