ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

2022/09/30

22日からオランダのユトレヒトで行われていた第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で29日、日本の黒木雪音(Yukine Kuroki)が優勝した。第2位は中国系米国人のデレク・ワン(Dereki Wang)、韓国のヨンミン・パク(YeonMin Park)が3位に入賞した。

コンクールはフランツ・リストの没後100年を記念して、オランダのユトレヒトで創設された。3年に1回の開催で、2000年が開催年だったが、新型コロナの世界的流行を受けて延期されていた。日本人は1996年に奈良田朋子が3位に入賞。1999に岡田将が、2011年に後藤正孝が優勝している。

第12回の審査員はスザナ・バータル、フレデリック・チュウ、ニーノ・グヴェタッゼ、マイケル・レヴィン、ムーザ・ルバッキーテ、ウィビ・スルヤディ、マリアンジェラ・ヴァカテッロ。本選はクリスティアン・ライフ指揮のオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団との共演で、3人がシューベルトの《さすらい人幻想曲》を弾いた。

黒木は1998年、千葉市生まれの24歳。3歳からピアノを始め、2022年の第12回「ダブリン国際ピアノ・コンクール」で第1位を獲得し、7歳で東京フィルハーモニー交響楽団と共演している。その後、昭和音楽大学器楽学科ピアノ演奏家コースを卒業、昨年から母校の大学院に在学中。

写真:International Franz List Piano Competition


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  2. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  3. ニューヨーク発 〓 ズヴェーデンが2023/2024シーズンでニューヨーク・フィルの音楽監督を退任

  4. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

  5. 香港発 〓 ホンコン・アート・フェスティバルが中止を発表

  6. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  7. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  8. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  9. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  10. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  11. ローマ発 〓 イタリア全土で劇場また閉鎖

  12. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  13. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

  15. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。