ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

2022/04/15

フィンランドの指揮者サカリ・オラモ(Sakari Oramo)がこのほど、首席指揮者を務めるBBC交響楽団(BBC Symphony Orchestra)との契約を延長した。2013年からその任にあり、任期は2026年の「BBCプロムス」終了まで、4年延びる。

オラモはヘルシンキ生まれの56歳。シベリウス音楽院でヴァイオリンを学び、17歳でアヴァンティ室内管弦楽団の創設に参加。卒業後、フィンランド放送交響楽団のコンサートマスターに就任した。

1989年からシベリウス音楽院で名伯楽ヨルマ・パヌラに改めて指揮を学んで転身。1999年に英国のバーミンガム市交響楽団の音楽監督に就任している(-2008)。

その後、2003年から2012年にフィンランド放送交響楽団の首席指揮者を務め、2008年からはBBC交響楽団に加え、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務めている。

写真:BBC Proms


関連記事

  1. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  2. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  3. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  4. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルのウクライナ支援のチャリティー・コンサートに4,000万円超の善意

  5. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  6. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  7. ボルドー発 〓 ボルドー・アキテーヌ国立管の音楽監督にジョセフ・スヴェンセン

  8. ブラティスラヴァ発 〓 ミハイル・プレトニョフが新しいオーケストラを創設、ロシア・ナショナル管の音楽監督を当局が解任?

  9. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  10. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  11. ストックホルム発 〓 ダニエル・ハーディングがスウェーデン放送交響との契約を延長

  12. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  13. 東京発 〓 東京交響楽団が先陣切って公演再開へ

  14. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  15. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。