ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

2021/03/14

イタリアのドラギ政権が12日、15日から再びロックダウン(都市封鎖)を行うことを閣議決定した。現地での報道を総合すると、ロックダウンは主要都市を含む過半数の州や地域で行われ、食料品や薬など生活必需品を販売する店を除いて閉鎖される。復活祭(イースター)が終わる4月6日まで続けられる。

イタリアでは2月中旬から新規感染者数が再び増加、特に感染力が強い英国の変異種による感染が急拡大している。高等衛生研究所によると、英国の変異種による新規感染は2月中旬の時点で54%と半数を占める。12日には2万6824人と、「第2波」が猛威を振るった11月下旬の水準に逆戻りの状況。

写真:Presidenza del Consiglio dei Ministri


関連記事

  1. ベルリン発 〓 バレンボイム入院長引き、5月のウェスト=イースタン・ディヴァン管のツアーの指揮をキャンセル

  2. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  3. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  4. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  5. パルマ発 〓 指揮者のケント・ナガノがアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管の首席芸術パートナーに

  6. ビロビジャン発 〓 ロシアのウクライナに対する武力侵攻を批判する動画を投稿、逮捕されたロシアのピアニストがハンガー・ストライキで死亡

  7. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  8. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

  10. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信のための有料プラットホーム起ち上げ、名付けて「グラインドボーン・アンコール」

  11. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  12. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  13. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスの名前を付けた「MTTウェイ」誕生

  14. コペンハーゲン発 〓 ルイージがデンマーク放送響との契約延長

  15. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。