ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

2022/04/15

フィンランドの指揮者サカリ・オラモ(Sakari Oramo)がこのほど、首席指揮者を務めるBBC交響楽団(BBC Symphony Orchestra)との契約を延長した。2013年からその任にあり、任期は2026年の「BBCプロムス」終了まで、4年延びる。

オラモはヘルシンキ生まれの56歳。シベリウス音楽院でヴァイオリンを学び、17歳でアヴァンティ室内管弦楽団の創設に参加。卒業後、フィンランド放送交響楽団のコンサートマスターに就任した。

1989年からシベリウス音楽院で名伯楽ヨルマ・パヌラに改めて指揮を学んで転身。1999年に英国のバーミンガム市交響楽団の音楽監督に就任している(-2008)。

その後、2003年から2012年にフィンランド放送交響楽団の首席指揮者を務め、2008年からはBBC交響楽団に加え、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務めている。

写真:BBC Proms


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  2. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  3. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  5. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  6. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  7. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  8. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  10. ウィーン発 〓 シェーンブルン宮殿のサマー・ナイト・コンサートを9月に延期、ウィーン・フィル

  11. 東京発 〓 ドミンゴとカレーラスが来年1月、日本で「三大テノール」偲んで「パヴァロッティに捧げるコンサート」

  12. 訃報 〓 ハンス・シュタットルマイア(89)オーストリアの指揮者

  13. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  14. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  15. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。