訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

2022/02/21
【最終更新日】2023/02/06

英国の作曲家ジョーゼフ・ホロヴィッツ(Joseph Horovitz)が2月9日、95歳で亡くなった。1950年代からオペラやバレエの指揮者として活動。その後、「リリー」や「ウェセックス物語」、「共犯者」といったテレビ・シリーズの音楽を担当して作曲家としての評価を確立した。1961年からロンドンの王立音楽大学の教授を長く務めた。

チェコ系ユダヤ人で、オーストリアの首都ウィーン生まれ。1938年に家族でイギリスに移住し、オックスフォード大学ニューカレッジで音楽と言語学を学んだ。その後、王立音楽大学に進み、ゴードン・ジェイコブに作曲を師事。さらにパリに留学し、ナディア・ブーランジェの指導も受けた。

英国国教会のセント・ポール大聖堂の聖歌隊から作曲を委嘱された最初のユダヤ人作曲家として知られ、作品には1953年の《不思議の国のアリス》など16のバレエ、2つのオペラ、12のオーケストラ曲、9つの映画とテレビ音楽、室内楽10曲など。1959年のコモンウェルス賞など受賞多数。

写真:Royal College of Music


関連記事

  1. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  3. アムステルダム発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロト、コンセルトヘボウのシェーンベルク生誕150年記念コンサートから外される

  4. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  5. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  6. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  7. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  8. ルイス発 〓 グラインドボーン音楽祭の総監督セバスチャン・シュワルツが辞任

  9. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  10. ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任

  11. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  12. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  13. 訃報 〓 ミシェル・セネシャル(91)フランスのテノール歌手

  14. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルが2020/2021シーズンのキャンセルを発表、新型コロナウイルスの感染拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。