ウィーン発 〓 2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ

2024/01/01

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)が1日、来年2025年の元旦に行う「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ(Riccardo Muti)と発表した。2025年はヨハン・シュトラウス生誕200年という節目の年で、ムーティは1993年、1997年、2000年、2004年、2018年、2021年に続いて7度目の登場となる。

ムーティとウィーン・フィルの関係は深く、1971年のデビュー以来、定期演奏会やオペラ公演など、指揮台への登場は500回を超える。2011年には名誉会員の称号も贈られており、2024年も5月にベートーヴェンの交響曲第9番の初演200年を記念するコンサートを指揮する。

写真:Wiener Philharmoniker / Todd Rosenberg


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

  4. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが音楽監督のラハフ・シャニとの契約を延長

  5. 訃報 〓 ルイ・アンドリーセン(82)オランダの作曲家

  6. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  7. モーツァルト週間 〓 音楽祭はオンライン開催へ

  8. クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  11. 東京発 〓 新日本フィルが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2024」

  13. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  14. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  15. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

    • 吉田淳

    2025年元旦ウィーン・フィルニュー・イヤー・コンサートはイタリア人指揮者及び楽壇の帝王リッカルド・ムーティ7回目の登場決定おめでとうございます。ヨハン・シュトラウス生誕200周年の他にヨゼフ・シュトラウスとエドゥアルト・シュトラウスとヨハン・シュトラウス父の作品は勿論、昭和時代に演奏されて以来平成時代に全く演奏されなかった曲も指揮してほしいです。例えばヨハン・シュトラウスのワルツ剣と琴とかヨゼフ・シュトラウスのワルツ喜びの挨拶と速いポルカ自転車とかツィーラーの速いポルカ気も晴れ晴れと等も指揮してほしいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。