ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

2020/04/26

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)がストリーミング・サービスのラインナップを発表した。発表されたのは28日から5月8日の配信。スカラ座の配信は「Rai5」または「RaiPlay」で行われている。

  Rai5 → https://www.rai.it/rai5/
  RaiPlay → https://www.raiplay.it



……… 4月

28日
ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
出演:マルセロ・アルバレス / マリア・アグレスタ / フランコ・ヴァッサーロ / エカテリーナ・セメンチュク
2014年の公演


29日
プッチーニ《蝶々夫人》 1904版
指揮:リッカルド・シャイー
出演:マリア・ホセ・シーリ / ブライアン・イメル / カルロス・アルバレス
2016/2017シーズンの開幕公演


30日
モーツァルト《フィガロの結婚》
指揮:フランツ・ウェルザー=メスト
出演:ディアナ・ダムラウ / マルクス・ヴェルバ / ゴルダ・シュルツ / カルロス・アルバレス / マリアンヌ・クレバッサ / アンドレア・コンチェッティ
2016年の公演



……… 5月

4日
ヴェルディ《オテロ》
指揮:リッカルド・ムーティ
出演:プラシド・ドミンゴ / バルバラ・フリットリ / レオ・ヌッチ
2001/2002シーズンの開幕公演


6日
モーツァルト《魔笛》
指揮:リッカルド・ムーティ
出演:アンドレア・ロスト / ポール・グローヴス / サイモン・キーンリサイド / ヴィクトリア・ルキアネッツ / マティアス・ヘレ / アンソニー・マイケルズ=ムーア
2005/2006シーズンの開幕公演


7日
プッチーニ《トスカ》
指揮:セミヨン・ビシュコフ
出演:ガリーナ・ゴルチャコーワ / ニール・シコフ / ルッジェロ・ライモンディ
1997年の公演


8日
ロッシーニ《イタリアのトルコ人》
指揮:リッカルド・シャイー
出演:マリエッラ・デヴィーア / ミケーレ・ペルトゥージ / アルフォンソ・アントニオッツィ / ロベルト・デ・カンディア
1997の公演


8日
リヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》
指揮:セミヨン・ビシュコフ
出演:デボラ・ポラスキ / アンネ・シュヴァーネヴィルムス / フェリシティ・パーマー / ロバート・ブルベイカー / アルフレッド・ウォーカー
2005年の公演


写真:Teatro alla Scala


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  2. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  3. ロンドン発 〓 ガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団ら3団体の新しい本拠地は聖マーティン・イン・ザ・フィールズ教会

  4. ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

  5. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  6. リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  8. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  9. ハノーファー発 〓 州立劇場が音楽総監督のステファン・ジリアスとの契約を延長

  10. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》をライブ・ストリーミング、ヌッチ、カマレナ出演

  11. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  12. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  13. シカゴ発 〓 「ショルティ指揮者アワード2018」にロデリック・コックスに

  14. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  15. 訃報 〓 チェレスティーナ・カサピエトラ(85)イタリアのソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。