ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

2020/04/26

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)がストリーミング・サービスのラインナップを発表した。発表されたのは28日から5月8日の配信。スカラ座の配信は「Rai5」または「RaiPlay」で行われている。

  Rai5 → https://www.rai.it/rai5/
  RaiPlay → https://www.raiplay.it



……… 4月

28日
ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
出演:マルセロ・アルバレス / マリア・アグレスタ / フランコ・ヴァッサーロ / エカテリーナ・セメンチュク
2014年の公演


29日
プッチーニ《蝶々夫人》 1904版
指揮:リッカルド・シャイー
出演:マリア・ホセ・シーリ / ブライアン・イメル / カルロス・アルバレス
2016/2017シーズンの開幕公演


30日
モーツァルト《フィガロの結婚》
指揮:フランツ・ウェルザー=メスト
出演:ディアナ・ダムラウ / マルクス・ヴェルバ / ゴルダ・シュルツ / カルロス・アルバレス / マリアンヌ・クレバッサ / アンドレア・コンチェッティ
2016年の公演



……… 5月

4日
ヴェルディ《オテロ》
指揮:リッカルド・ムーティ
出演:プラシド・ドミンゴ / バルバラ・フリットリ / レオ・ヌッチ
2001/2002シーズンの開幕公演


6日
モーツァルト《魔笛》
指揮:リッカルド・ムーティ
出演:アンドレア・ロスト / ポール・グローヴス / サイモン・キーンリサイド / ヴィクトリア・ルキアネッツ / マティアス・ヘレ / アンソニー・マイケルズ=ムーア
2005/2006シーズンの開幕公演


7日
プッチーニ《トスカ》
指揮:セミヨン・ビシュコフ
出演:ガリーナ・ゴルチャコーワ / ニール・シコフ / ルッジェロ・ライモンディ
1997年の公演


8日
ロッシーニ《イタリアのトルコ人》
指揮:リッカルド・シャイー
出演:マリエッラ・デヴィーア / ミケーレ・ペルトゥージ / アルフォンソ・アントニオッツィ / ロベルト・デ・カンディア
1997の公演


8日
リヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》
指揮:セミヨン・ビシュコフ
出演:デボラ・ポラスキ / アンネ・シュヴァーネヴィルムス / フェリシティ・パーマー / ロバート・ブルベイカー / アルフレッド・ウォーカー
2005年の公演


写真:Teatro alla Scala


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 台北発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがエバーグリーン響のアーティスト・イン・レジデンスに

  2. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  3. 訃報 〓 オリアンナ・サントゥニオーネ(93)イタリアのソプラノ歌手

  4. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  5. ハンブルク発 〓 フィンランドの俊英タルモ・ペルトコスキが老舗レーベル「ドイツ・グラモフォン」と契約

  6. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがコンサート形式による《マゼッパ》をストリーミング配信

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  9. リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  10. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  11. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

  13. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  14. 訃報 〓 大町陽一郎(90)日本の指揮者

  15. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。