訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

2022/02/21
【最終更新日】2023/02/06

英国の作曲家ジョーゼフ・ホロヴィッツ(Joseph Horovitz)が2月9日、95歳で亡くなった。1950年代からオペラやバレエの指揮者として活動。その後、「リリー」や「ウェセックス物語」、「共犯者」といったテレビ・シリーズの音楽を担当して作曲家としての評価を確立した。1961年からロンドンの王立音楽大学の教授を長く務めた。

チェコ系ユダヤ人で、オーストリアの首都ウィーン生まれ。1938年に家族でイギリスに移住し、オックスフォード大学ニューカレッジで音楽と言語学を学んだ。その後、王立音楽大学に進み、ゴードン・ジェイコブに作曲を師事。さらにパリに留学し、ナディア・ブーランジェの指導も受けた。

英国国教会のセント・ポール大聖堂の聖歌隊から作曲を委嘱された最初のユダヤ人作曲家として知られ、作品には1953年の《不思議の国のアリス》など16のバレエ、2つのオペラ、12のオーケストラ曲、9つの映画とテレビ音楽、室内楽10曲など。1959年のコモンウェルス賞など受賞多数。

写真:Royal College of Music


関連記事

  1. フランクフルト発 〓 hr響の次期首席指揮者にアラン・アルティノグリュ

  2. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が《薔薇の騎士》を無料ストリーミング

  3. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  4. 訃報 〓 ガブリエル・バキエ(95)フランスのバリトン歌手

  5. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラの芸術監督にアンニリース・ミスキモン

  6. ブレゲンツ発 〓 オーストリアのブレゲンツ音楽祭が「開催めざす」

  7. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  8. ウィーン発 〓 オーストリア政府がウィーン放送響の廃止否定の声明

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  10. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  11. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  12. 訃報 〓 ハンスゲオルグ・シュマイザー(63)オーストリアのフルート奏者

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  14. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがグリゴーロに“黒判定”、メトロポリタン歌劇場も

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。