オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

2020/05/23
【最終更新日】2020/10/31

デンマークのオーデンセ交響楽団(Odense Symfoniorkester)の首席指揮者にフランスの指揮者ピエール・ブリューズ(Pierre Bleuse)が起用されることになった。任期は2021/2022シーズンから。

ロシアの指揮者アレクサンドル・ヴェデルニコフ(Alexander Vedernikov)が2018年に退任した後(2009-)、首席指揮者のポストは空席になっていた。

ブリューズはフランス・ブローニュ・ビヤンクール生まれの42歳。パリ高等音楽院でヴァイオリンを学んだ後、ヘリシンキやジュネーブでヨルマ・パヌラなどに学んで指揮者に転身。オペラ、コンサートで活躍の把を広げている。

オーデンセ響は1800年頃に存在した劇場オーケストラからスタート、戦後1946年にオーケストラとして整備され、1982年に完成したオーデンセ・コンサートホールを本拠地に活動している。

カール・ニールセン国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラも務めている。

写真:Pilvax


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  2. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  3. スウォンジー発 〓 ブリン・ターフェルが再婚

  4. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  5. ロンドン発 〓 感染力強い新型コロナウイルスの変異種の感染拡大

  6. ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  8. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  9. ワシントン発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりにケネディ・センター名誉賞

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  11. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  12. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が新制作のジョルダーノ《シベリア》の初日7日の公演をストリーミング配信

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。