ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

2025/01/13

バイエルン放送交響楽団(Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)がヘルベルト・ブロムシュテット(Herbert Blomstedt)の指揮で11日に行う予定だったコンサートが中止された。開演前に会場のヘルクレスザールの火災報知器が作動。しかし、ホールやオーケストラ関係者はそれが正常に作動しているのか、誤作動なのかを判別することが出来ず、安全のため中止にするしかなかったという。

ブロムシュテットは前日10日にも指揮しており、この日もストラヴィンスキーの《詩篇交響曲》とメンデルスゾーンの交響曲第2番《讃歌》という同じプログラム。現地での報道によると、警報を受けて関係者が会場を点検したが火災も煙もなく、警報システムを何度もリセットしても鳴り止まなかった。ホールにはかつて故障が発生した際に呼び出される電気技師がいたが、その人物の退職後、コスト削減のため人員の補充が行われていなかったという。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


関連記事

  1. 訃報 〓 ベルナルト・ハイティンク(92)オランダの指揮者

  2. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  3. ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

  4. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  5. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  6. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  7. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管のコンサートをキャンセル、代役でスザンナ・マルッキがオーケストラ・デビュー

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがアントニオ・パッパーノに史上初の名誉指揮者の称号

  9. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  10. ライプツィヒ発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが今週末、ゲヴァントハウス管を指揮してステージに復帰

  11. シュヴェチンゲン発 〓 SWRシュヴェツィンゲン音楽祭が開催を断念

  12. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

  13. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  14. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  15. リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。