ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

2022/02/22

ロシアのペルミ・オペラ・バレエ劇場(Perm Opera and Ballet)が次期音楽監督にミグラン・アガザニアン(Migran Agadzhanyan)を迎えると発表した。2019年からテオドール・クルレンツィスの後を受けてその任にあるアルティオム・アバシェフの後任で、すぐに活動を開始するという。

アガザニアンはロストフ・ナ・ドヌ生まれの29歳。ピアニストとして音楽キャリアをスタートさせた後、テノール歌手に転身。2012年にサンクト・ペテルブルクのマリインスキー劇場に所属して歌手活動を行う一方、指揮者としての活動も本格化させ、2012年にサンクト・ペテルブルクの青年交響楽団を設立、以来その芸術監督兼首席指揮者を務めている。

歌手としては、2018年の「オペラリア」で2位、2019年のチャイコフスキー国際コンクールの声楽部門で3位を獲得。マリインスキー劇場を中心に歌手活動を行いながら、2021年には《カルメン》を指揮して、マリインスキー劇場に指揮者デビューを果たした。

写真:Mariinsky Theater


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィルのコンサートマスターに

  2. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの次期音楽監督に指揮者のオメール・メイア・ヴェルバー

  3. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  4. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストのキャンセルでイゴール・レヴィットも降板、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏で

  5. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  6. 東京発 〓 東京二期会が《影のない女》の上演を断念、代わりに宮本亞門演出の《フィガロの結婚》

  7. 訃報 〓 アンジェロ・ロ・フォレーゼ(90)イタリアのテノール歌手

  8. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  12. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  13. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  14. ブリュッセル発 〓 名ホール、パレ・デ・ボザールで火災

  15. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。