ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

2022/02/22

ロシアのペルミ・オペラ・バレエ劇場(Perm Opera and Ballet)が次期音楽監督にミグラン・アガザニアン(Migran Agadzhanyan)を迎えると発表した。2019年からテオドール・クルレンツィスの後を受けてその任にあるアルティオム・アバシェフの後任で、すぐに活動を開始するという。

アガザニアンはロストフ・ナ・ドヌ生まれの29歳。ピアニストとして音楽キャリアをスタートさせた後、テノール歌手に転身。2012年にサンクト・ペテルブルクのマリインスキー劇場に所属して歌手活動を行う一方、指揮者としての活動も本格化させ、2012年にサンクト・ペテルブルクの青年交響楽団を設立、以来その芸術監督兼首席指揮者を務めている。

歌手としては、2018年の「オペラリア」で2位、2019年のチャイコフスキー国際コンクールの声楽部門で3位を獲得。マリインスキー劇場を中心に歌手活動を行いながら、2021年には《カルメン》を指揮して、マリインスキー劇場に指揮者デビューを果たした。

写真:Mariinsky Theater


関連記事

  1. 東京発 〓 東京二期会が《影のない女》の上演を断念、代わりに宮本亞門演出の《フィガロの結婚》

  2. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  3. 訃報 〓 ハンス=ギュンター・ネッカー(92)ドイツのバス歌手

  4. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  5. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市が次の「トーマスカントル」を募集

  6. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  8. マインツ発 〓 2022年の「ロベルト・シューマン賞」はハインツ・ホリガーに

  9. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  10. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  11. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  12. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  13. パリ発 〓 パリ国立オペラもコロナ禍で公演が立て続けに上演中止に

  14. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  15. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。