ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

2022/02/22

ロシアのペルミ・オペラ・バレエ劇場(Perm Opera and Ballet)が次期音楽監督にミグラン・アガザニアン(Migran Agadzhanyan)を迎えると発表した。2019年からテオドール・クルレンツィスの後を受けてその任にあるアルティオム・アバシェフの後任で、すぐに活動を開始するという。

アガザニアンはロストフ・ナ・ドヌ生まれの29歳。ピアニストとして音楽キャリアをスタートさせた後、テノール歌手に転身。2012年にサンクト・ペテルブルクのマリインスキー劇場に所属して歌手活動を行う一方、指揮者としての活動も本格化させ、2012年にサンクト・ペテルブルクの青年交響楽団を設立、以来その芸術監督兼首席指揮者を務めている。

歌手としては、2018年の「オペラリア」で2位、2019年のチャイコフスキー国際コンクールの声楽部門で3位を獲得。マリインスキー劇場を中心に歌手活動を行いながら、2021年には《カルメン》を指揮して、マリインスキー劇場に指揮者デビューを果たした。

写真:Mariinsky Theater


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  2. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  3. 大津発 〓 沼尻竜典が2023年で「びわ湖ホール」芸術監督を退任、バトンは阪哲朗に

  4. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  5. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  6. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  7. ニューヨーク発 〓 米国のエンタメ・サイト、メトロポリタン歌劇場の次シーズンをスクープ !?

  8. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  9. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  11. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  12. スプリングフィールド発 〓 イリノイ響の音楽監督に日本生まれの福村太一

  13. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが音楽監督を務めるスイス・ロマンド管と契約更改、任期を2026年まで延長

  14. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  15. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。