バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

2022/02/16

スペインのバルセロナ交響楽団(Barcelona Symphony and Catalonia National Orchestra)が首席客演指揮者にポーランドの女性指揮者マルタ・ガルドリンスカ(Marta Gardolińska)を迎えると発表した。

ガルドリンスカはワルシャワ生まれの33歳。ショパン音楽院で学んだ後、ウィーン音楽演劇大学で研鑽を積んだ。エジンバラ・フェスティバルなどを中心に活躍、2021/2022シーズンからフランス・ナンシーを本拠地とするロレーヌ国立オペラの音楽監督を務めている。

バルセロナ交響楽団は1944年の創設で、リセウ大劇場の公演など、コンサート、オペラに活動するカタロニアの事実上のトップ・オーケストラ。2015/2016シーズンから音楽監督を務めてきた大野和士は2021/2022シーズンをもって退任、ルドヴィク・モルローがその後任に決まっている。

写真:Royal Scottish National Orchestra


関連記事

  1. フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー

  2. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  3. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  4. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  5. ストックホルム発 〓 アンナ・ネトレプコに「ポーラー音楽賞」

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭も開催断念を発表

  7. ミラノ発 〓 スカラ座は7日の新シーズン開幕に向けて準備万端、ネトレプコも肩の手術から現場復帰

  8. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  9. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  10. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  13. リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  14. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はフランツ・ウェルザー=メスト

  15. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立オペラの音楽監督を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。