ニュルンベルグ発 〓 ヨアナ・マルヴィッツが任期満了をもって州立劇場の音楽総監督を退任

2021/08/01

ドイツの指揮者ヨアナ・マルヴィッツが任期満了する2023年でニュルンベルグ州立劇場の音楽総監督を退任すると発表した。任期満了となる2022/2023シーズン終了をもって退任するという。

マルヴィッツは秋には第一子の出産を控えており、退任発表に当たって「劇場で働いて18年になります。そのうちの半分は音楽総監督を務めてきました。視点をまた変えてみるにもちょうど良い時期」と話しているとか。

マルヴィッツはヒルデスハイム生まれの33歳。ハノーファー音楽演劇大学で学び、27歳だった2014年にエアフルト劇場のGMD(音楽総監督)に就任、ヨーロッパの劇場の最年少GMDとして話題を集めた。

2018/2019シーズンには、ニュルンベルク州立劇場の初の女性GMDに就任。2019年にはドイツのオペラ雑誌『オペルンヴェルト=Opernwelt』の「最優秀指揮者」に選ばれている。

昨年、今年と、ザルツブルク音楽祭では、モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》に抜擢され、活躍の目立つ女性指揮者の中でも先頭グループを走る。劇場を率いる演出家のイェンス=ダニエル・ヘルツォークとのコンビで、劇場の二枚看板になっていた。

写真:Staatsphilharmonie Nürnberg


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. パリ発 〓 ウィーン国立歌劇場の音楽監督を退任するフィリップ・ジョルダン、フランス国立管の首席指揮者に

  3. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  4. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  5. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  6. 訃報 〓 ジャンナ・ロランディ(68)アメリカのソプラノ歌手

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第1週のストリーミング配信のラインナップを発表

  8. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第13週、第14週

  10. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  11. ロンドン発 〓 「グラモフォン・アワード2019」の年間賞など発表

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  13. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  14. モンペリエ発 〓 モンペリエ=オクシタニー国立管の音楽監督にロデリック・コックス

  15. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。