ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

2021/12/01

ロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が次期芸術監督にテノール歌手のファン・ディエゴ・フローレス(Juan Diego Flórez)を迎えると発表した。2016年からその任にあり、現在は総裁も務めるエルネスト・パラシオ(Ernesto Palacio)の後任で、任期は2022年1月1日からスタートする。

フローレスは1973年、ペルーの首都リマ生まれの48歳。リマの音楽院で学び、ポップス界へのデビューを図るも、同郷の先輩であるテノール歌手のパラシオの勧めでオペラの道に進み、1996年のロッシーニ・オペラ・フェスティバルでプロ・デビューした。

その後、伸びやかな声と輝かしい高音で一躍注目を集め、瞬く間に著名な歌劇場を席巻。ドニゼッティ《連隊の娘》の、超高音を9回連続歌うことができる数少ないテノール歌手の一人で、ベルカント・オペラを中心に世界の歌劇場に出演を重ねている。ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの常連でもある。

写真:Juan Diego Flórez Official site


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ネトレプコとの共演断られ、夫君のエイヴァゾフが新制作のロイヤル・オペラ《イル・トロヴァトーレ》を降板

  2. デュッセルドルフ発 〓 アルペシュ・チャウハンがデュッセルドルフ交響楽団の首席客演指揮者に

  3. ベルゲン発 〓 指揮者のエドワード・ガードナーがベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団との契約を延長

  4. ニューヨーク発 〓 ネトレプコの米国復帰めぐり、メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁と本人が応酬

  5. ベルリン発 〓 バレンボイムが健康上の理由から、5月1日のベルリン・フィル「ヨーロッパ・コンサート」の指揮から降板

  6. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  7. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  8. ロンドン発 〓 アントニオ・パッパーノ、ロンドン交響楽団の首席指揮者へ

  9. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  10. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  11. ベルリン発 〓 カウンターテナーのヨッヘン・コヴァルスキが引退

  12. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  13. ヘルシンキ発 〓 指揮者ハンヌ・リントゥに睡眠薬をめぐる疑惑?、フィンランド国営放送

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  15. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。