ロンドン発 〓 ネトレプコとの共演断られ、夫君のエイヴァゾフが新制作のロイヤル・オペラ《イル・トロヴァトーレ》を降板

2023/01/18

英国のロイヤル・オペラ(Royal Opera House)がヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》に出演する予定だったユシフ・エイヴァゾフ(Yusif Eyvazov)の降板を発表した。夫人のソプラノ、アンナ・ネトレプコが出演しないならば自分も出演しないと主張、歌劇場側と意見が対立したという。

新制作の《イル・トロヴァトーレ》は6月2日が初日。演出はアデル・トーマスで、マリーナ・レベカ、リュドヴィク・テジエ、ロベルト・タリアヴィーニらが出演する。エイヴァゾフの代役はリッカルド・マッシが務める。

ロシアのウクライナ侵略が始まって以降、ロシアのプーチン大統領に近いとみられたネトレプコに対してオペラ・カンパニーの対応は分かれており、ウィーン国立歌劇場やミラノ・スカラ座は起用、ロイヤル・オペラは起用しない方向。長年続けてきたボリショイ劇場の夏のバレエ公演も中止している。

写真:Arena di Verona


関連記事

  1. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  2. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  3. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

  4. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  5. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  7. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  8. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 ラトルが《薔薇の騎士》で1日だけ代役を依頼

  11. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  12. サンフランシスコ発 〓 カリフォルニア州で再度のロックダウン、サンフランシスコ・オペラはドライブインシアター 「トスカ」を延期

  13. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  14. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレの芸術監督に演出家のイヴォ・ヴァン・ホーヴェ

  15. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。