ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

2024/10/02

ドイツ・ハノーファーで行われていた第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール=Internationaler Joseph Joachim Violinwettbewerb, Hannover」で9月29日、香港出身の27歳アンジェラ・チャン(Angela Chan)と、カナダの19歳ジャック・フォレスティエ(Jacques Forestier)が第1位を分け合った。3位は韓国の28歳キュミン・パク(Kyumin Park)。

コンクールは1991年にニーダーザクセン財団によって創設され、3年ごとの開催。1852年から1867年までハノーファーで宮廷コンサートマスターを務めたヨアヒムにちなんで名付けられ、第1回の優勝者はアンティエ・ヴァイトハースで、その後、バイバ・スクリデ、アラベラ・美歩・シュタインバッハー、ネマニャ・ラドゥロヴィチを輩出してきた。

第12回のコンクールには、9カ国から21人が参加、最年少は16歳、最年長は31歳。ユリアーネ・バンゼが委員長委員長を務め、キム・カシュカシャン、アンドラーシュ・ケラー、ギドン・クレーメル、カトリーン・ラブス、シュテファン・ツィリアスらで構成されている。賞金3万ユーロはパクを含めた3人がそれぞれが1万ユーロを受け取ることになった。

写真:Stiftung Niedersachsen / Helge Krückeberg


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

  2. リガ発 〓 指揮者のカレル・マーク・チチョンがラトビア国籍を取得

  3. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  4. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  5. ミュンヘン発 〓 世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」も中止

  6. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  7. 訃報 〓 イゴール・オジム(92)スロヴェニア出身のヴァイオリニスト

  8. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  9. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  10. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ交響楽団との契約を延長

  11. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  12. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  13. リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

  14. シカゴ発 〓 指揮者のマリン・オールソップがラヴィニア音楽祭との契約を延長

  15. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。