ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

2021/12/01
【最終更新日】2021/12/16

スペイン・ヴァレンシアのソフィア王妃芸術宮殿(Palau de les Arts Reina Sofia)は12月19日から、プッチーニ《蝶々夫人》をストリーミング配信すると発表した。配信はYouTubeのオペラ・ヴィジョンのチャンネルを通して行われ、2022年6月19日まで視聴可能。

配信されるプロダクションはホセ・アントニオ・ロペスの演出で、12月に上演されるもの。指揮はアントニーノ・フォリアーニで、歌手陣は主役の蝶々さんにマリーナ・レベカを起用。クリスティーナ・ファウス、プレッティ、ピエロ・プレッティ、アンヘル・オデナが出演している。

写真:Palau de les Arts Reina Sofia


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローザンヌ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンがローザンヌ室内管の次期芸術監督に

  2. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  3. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  4. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  5. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  7. プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

  8. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

  9. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが“ドライブイン・オペラ”

  10. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが2027/2028シーズンでクリーブランド管の音楽監督を退任、在職25年は音楽監督として歴代最長

  11. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  13. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  14. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  15. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団の理事会が創設者のジョン・エリオット・ガーディナーの解任を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。