ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

2021/12/01
【最終更新日】2021/12/16

スペイン・ヴァレンシアのソフィア王妃芸術宮殿(Palau de les Arts Reina Sofia)は12月19日から、プッチーニ《蝶々夫人》をストリーミング配信すると発表した。配信はYouTubeのオペラ・ヴィジョンのチャンネルを通して行われ、2022年6月19日まで視聴可能。

配信されるプロダクションはホセ・アントニオ・ロペスの演出で、12月に上演されるもの。指揮はアントニーノ・フォリアーニで、歌手陣は主役の蝶々さんにマリーナ・レベカを起用。クリスティーナ・ファウス、プレッティ、ピエロ・プレッティ、アンヘル・オデナが出演している。

写真:Palau de les Arts Reina Sofia


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  2. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  3. 訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

  4. ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

  5. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  7. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  9. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  10. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  11. ウィーン発 〓 今年の「オーパンバル」はド・ビリーが指揮、サエンス、ガランチャ、ベチャワが出演

  12. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  13. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  14. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  15. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。