デュッセルドルフ発 〓 アルペシュ・チャウハンがデュッセルドルフ交響楽団の首席客演指揮者に

2021/03/10

英国の指揮者アルペシュ・チャウハン(Alpesh Chauhan)がドイツのデュッセルドルフ交響楽団(Düsseldorfer Symphoniker)の首席客演指揮者になることが発表された。アレクサンドル・ ブロックの後任で、任期は2021/2022シーズンから3年。

チャウハンはインド系の30歳。バーミンガム出身で幼い頃からチェロを学び、地元のバーミンガム市交響楽団のユース・オーケストラで首席奏者を務めた後、指揮の勉強を始め、市響のアシスタント・コンダクターを経て、2017年からイタリア・パルマを本拠地とするトスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任した。

昨年、バーミンガム・オペラの音楽監督に就任、英国初の「BAME」の音楽監督として注目を集めた。「BAME」は「Black, Asian and Minority Ethnic」の略で、イギリスではマイノリティを意味する。リーズ大学の調査によると、2050年には「BAME」の人口が英国の人口の5分の1を占めると予測されている。

写真:Düsseldorfer Symphoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 第2ヴァイオリンの首席にマレーネ・イトウ、ベルリン・フィル

  2. 訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

  3. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  4. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  5. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  6. マドリード発 〓 スペインの国営郵便局がビクトリア・デ・ロス・アンヘレス、アリシア・デ・ラローチャの肖像を使った切手を発売

  7. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  8. ロンドン発 〓 エンシェント室内管の音楽監督にローレンス・カミングス

  9. 輪島発 〓 五嶋みどりと藤田真央が11月に能登の被災地で無料コンサート

  10. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  11. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  12. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  13. マイアミ発 〓 マイアミ響が音楽監督のエドゥアルド・マルトゥレとの契約を延長

  14. 訃報 〓 アンジェロ・ロ・フォレーゼ(90)イタリアのテノール歌手

  15. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが“ドライブイン・オペラ”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。