訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

2021/08/11
【最終更新日】2023/02/06

イタリアの指揮者ジャンルイジ・ジェルメッティ(Gianluigi Gelmetti)が亡くなった。75歳だった。

ローマ生まれで、イタリアでセルジュ・チェリビダッケやフランコ・フェラーラの薫陶を受け、ウィーン国立音楽演劇大学でハンス・スワロフスキーに指揮を学んだ。

レパートリーは古典派から現代音楽まで幅広く、1989年にシュトゥットガルト放送交響楽団の首席指揮者(-1995)に就任。同時にシュヴェツィンゲン音楽祭の音楽監督を1998年まで務めた。

その後、ローマ歌劇場の首席指揮者(2000-2009)、シドニー交響楽団の首席指揮者兼芸術監督(2004-2008)、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2012-2016)を歴任した。

イタリア共和国功労勲章「カヴァリエーレ・ディ・グラン・クローチェ」、フランスの芸術文化勲章シュヴァリエなど授章多数。

写真:Orchestre Philharmonique de Monte-Carlo / Alain Hanel


関連記事

  1. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  2. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  4. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  5. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  6. 訃報 〓 ルース・ファルコン(77)アメリカのソプラノ歌手

  7. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  8. ブリュッセル発 〓 王立モネ劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. キール発 〓 キール歌劇場の音楽総監督にベンジャミン・ライナース

  10. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2025年夏の「カラカラ浴場オペラ」の公演ラインナップを発表

  12. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  13. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  14. 静岡発 〓 プロ・オーケストラ「富士山静岡交響楽団」が発足、静岡交響楽団と浜松フィルの合併で

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、トビアス・クラッツァー演出の新しい《ニーベルングの指環》始動

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。