訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

2021/08/11
【最終更新日】2023/02/06

イタリアの指揮者ジャンルイジ・ジェルメッティ(Gianluigi Gelmetti)が亡くなった。75歳だった。

ローマ生まれで、イタリアでセルジュ・チェリビダッケやフランコ・フェラーラの薫陶を受け、ウィーン国立音楽演劇大学でハンス・スワロフスキーに指揮を学んだ。

レパートリーは古典派から現代音楽まで幅広く、1989年にシュトゥットガルト放送交響楽団の首席指揮者(-1995)に就任。同時にシュヴェツィンゲン音楽祭の音楽監督を1998年まで務めた。

その後、ローマ歌劇場の首席指揮者(2000-2009)、シドニー交響楽団の首席指揮者兼芸術監督(2004-2008)、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2012-2016)を歴任した。

イタリア共和国功労勲章「カヴァリエーレ・ディ・グラン・クローチェ」、フランスの芸術文化勲章シュヴァリエなど授章多数。

写真:Orchestre Philharmonique de Monte-Carlo / Alain Hanel


関連記事

  1. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  2. パリ発 〓 マクロン大統領が3回目となる全国的なロックダウンを宣言

  3. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  4. サヴォンリンナ発 〓 フィンランド政府が500人を超えるイベントを禁止、サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルは中止に

  5. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  6. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  7. ワルシャワ発 〓 オペラ賞「オペラ・アワード2023」の年間賞が決定

  8. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

  9. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立オペラの首席指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  10. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  11. 訃報 〓 マディ・メスプレ(89)フランスのソプラノ歌手

  12. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  13. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  14. サンクト=ペテルブルク発 〓 ユーリ・テミルカーノフがサンクト=ペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を辞任

  15. カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。