訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

2021/08/11
【最終更新日】2023/02/06

イタリアの指揮者ジャンルイジ・ジェルメッティ(Gianluigi Gelmetti)が亡くなった。75歳だった。

ローマ生まれで、イタリアでセルジュ・チェリビダッケやフランコ・フェラーラの薫陶を受け、ウィーン国立音楽演劇大学でハンス・スワロフスキーに指揮を学んだ。

レパートリーは古典派から現代音楽まで幅広く、1989年にシュトゥットガルト放送交響楽団の首席指揮者(-1995)に就任。同時にシュヴェツィンゲン音楽祭の音楽監督を1998年まで務めた。

その後、ローマ歌劇場の首席指揮者(2000-2009)、シドニー交響楽団の首席指揮者兼芸術監督(2004-2008)、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2012-2016)を歴任した。

イタリア共和国功労勲章「カヴァリエーレ・ディ・グラン・クローチェ」、フランスの芸術文化勲章シュヴァリエなど授章多数。

写真:Orchestre Philharmonique de Monte-Carlo / Alain Hanel


関連記事

  1. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  2. サンホセ発 〓 コスタリカ国立響の首席指揮者兼芸術監督にスペインのアンドレス・サラド

  3. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  5. インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

  6. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《ジュディッタ》をストリーミング配信

  8. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立オペラが新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  10. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  11. ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

  12. パリ発 〓 マケラ&パリ管、録音第1弾、第2弾にストラヴィンスキーのバレエ音楽

  13. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  15. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。