ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

2024/01/19

ミュンヘンのバイエルン州立オペラ(Bayerische Staatsoper)は、ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロス(Anja Harteros)がワーグナー《パルジファル》、プッチーニ《トスカ》から降板すると発表した。家族の看病に専念するため、ハルテロスが2024年の活動を休止することを受けて。

ハルテロスは1972年、ドイツ・ベルクノイシュタット生まれの51歳。ギリシャ人の父とドイツ人の母という家庭で育ち、ケルン音楽大学で学んだ後、ボン市立劇場のアンサンブルに参加。1999年の「BBCカーディフ国際声楽コンクール」でドイツ人として初めて優勝して注目を集めた。

その後、バイエルン州立オペラを中心にヨーロッパでの活動に軸足を置いて多くの公演、録音に出演を重ねてきたが、無理をして歌わないという姿勢を堅持、キャンセルの多い歌手としても知られている。2007年にバイエルン州から「宮廷歌手」の称号を、2018年には「バイエルン功労勲章」が授与されている。

写真:Markus Tedeskino


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  2. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ボルティモア発 〓 ボルティモア響の芸術顧問に指揮者のジェームズ・コンロン

  4. クレモナ発 〓 ヴァイオリニストの横山令奈が地元の病院の屋上で世界に癒やしの調べ

  5. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  6. モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

  7. テルアビブ発 〓 若手歌手のための「オペラリア 2020」が中止を発表

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  9. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  10. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンとの契約を延長

  12. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がキャスト交代を発表。ジョン・ルンドグレンを《ワルキューレ》のヴォータン、《ジークフリート》のさすらい人に起用、来年から上演始まる新制作の《ニーベルングの指環》で

  13. 東京発 〓 新国立劇場が2025/2026シーズンのオペラの公演ラインナップを発表

  14. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  15. マドリッド発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。