ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

2024/01/19

ミュンヘンのバイエルン州立オペラ(Bayerische Staatsoper)は、ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロス(Anja Harteros)がワーグナー《パルジファル》、プッチーニ《トスカ》から降板すると発表した。家族の看病に専念するため、ハルテロスが2024年の活動を休止することを受けて。

ハルテロスは1972年、ドイツ・ベルクノイシュタット生まれの51歳。ギリシャ人の父とドイツ人の母という家庭で育ち、ケルン音楽大学で学んだ後、ボン市立劇場のアンサンブルに参加。1999年の「BBCカーディフ国際声楽コンクール」でドイツ人として初めて優勝して注目を集めた。

その後、バイエルン州立オペラを中心にヨーロッパでの活動に軸足を置いて多くの公演、録音に出演を重ねてきたが、無理をして歌わないという姿勢を堅持、キャンセルの多い歌手としても知られている。2007年にバイエルン州から「宮廷歌手」の称号を、2018年には「バイエルン功労勲章」が授与されている。

写真:Markus Tedeskino


関連記事

  1. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  2. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  3. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  4. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

  5. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場が新制作の《幽霊屋敷》の初日9日の公演をライブ・ストリーミング

  6. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  7. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  8. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  9. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  10. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  11. ドレスデン発 〓 指揮者のヤノフスキがドレスデン・フィルとの契約を延長

  12. ニューヨーク発 〓 リンカーンセンターが2021年春のシーズンをキャンセル

  13. 上演発 〓 バイロイト音楽祭、中国へ引っ越し公演

  14. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ドミニク・アルジェント(91)米国の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。