トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

2021/08/10

イタリア・トリノのテアトロ・レッジョ(Teatro Regio di Torino)がこの10月から来年にかけて大規模な改修工事を行うことを発表した。改修工事は2期に分かれ、第1期工事が来年2022年1月に終わり、5月から始まる第2期工事は9月初めに完了するという。

その間の公演は、フィアット社の自動車工場跡地をレンゾ・ピアノのデザインで再開発して建てられたリンゴット・コンベンションセンターの音楽堂の他、アルフィエーリ劇場やコロッセオ劇場、RAIトスカニーニ音楽堂、サント・ヴォルト教会など市内12カ所で行われる。

写真:Teatro Regio di Torino


関連記事

  1. ローマ発 〓 ゲルギエフが新型コロナに感染、共演のダニール・トリフォノフも

  2. 上海発 〓 アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクールは来年に延期

  3. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  4. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  5. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が夏の音楽祭

  6. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  9. ミュンヘン発 〓 ラトルが2025年のエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞を受賞

  10. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  11. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  12. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  13. ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任

  14. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2022年1月の公演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。