エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

2022/06/23

スウェーデンのドロットニングホルム宮殿劇場(Drottningholms Slottsteater)が次期音楽監督にイタリアの鍵盤楽器奏者で指揮者のフランチェスコ・コルティ(Francesco Corti)を迎えると発表した。任期は2023年1月から3年間。

ドロットニングホルム劇場は1766年、首都ストックホルム郊外のエーケレーに建設された劇場で、18世紀のドナート・ストパーニの舞台機構などをそのまま残している。客席は400人で、ユネスコの世界遺産にも登録。イングマール・ベルイマンの映画『魔笛』の撮影が行われたことで知られる。

コルティは1984年、アレッツォ生まれの38歳。オルガンと作曲を学んだ後、チェンバロの道に進み、ジュネーヴでアルフォンソ・フェーディに、アムステルダムでボブ・ファン・アスペレンに師事した。

2006年にライプツィヒのヨハン・セバスチャン・バッハ、2007年にブリュージュ国際古楽の両コンクールで優勝。ソリストとして活動を続ける一方、2018年からはイタリアの古楽アンサンブル「イル・ポモ・ドーロ」の首席客演指揮者を務め、2016年からはスイス・バーゼル・スコラ・カントルムのチェンバロ科教授も務めている。

宮殿劇場では昨年、ヘンデル《アグリッピナ》を指揮して好評を博し、今年は8月19日、1922年の劇場再開から100周年を記念するコンサートに再び登場する。

写真:Caroline Doutre


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  2. 訃報 〓 クリスティアン・シュターデルマン(60)ドイツのヴァイオリン奏者

  3. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  4. ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

  5. ワシントン発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりにケネディ・センター名誉賞

  6. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャー率いるブダペスト祝祭管がハンガリー空軍の輸送機でブリュッセルへ

  7. 訃報 〓 ニコラ・ジョエル(67)フランスの演出家、パリ国立オペラ元総裁

  8. トゥーロン発 〓 トゥーロン歌劇場の音楽監督にヴィクトリアン・ヴァノステン

  9. ロンドン発 〓 作曲家のジョナサン・ゴールドスタイン夫妻が自家用機で衝突死

  10. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  11. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  12. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  13. 高雄発 〓 台湾最大の総合芸術センターがオープン

  14. ワシントン発 〓 ヨーヨー・マがロシア大使館前の歩道で独り演奏、ウクライナ侵略に抗議

  15. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが指揮者として今度はベルリン・フィルにデビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。