大阪発 〓 藤岡幸夫&関西フィル、ライブ録音によるシベリウスの交響曲全集をリリース

2021/08/09
【最終更新日】2021/08/11

関西フィルハーモニー管弦楽団(Kansai Philharmonic Orchestra)が首席指揮者の藤岡幸夫とのシベリウスの交響曲全集がリリースされることになった。発売日は9月7日。

リリースされるのは、2012年から2020年にかけてコジマ録音によって、大阪のザ・シンフォニー・ホールでライヴ収録されたもの。4枚組の全集で、交響曲全集以外に、コンサートマスターの岩谷祐之をソリストに起用したヴァイオリン協奏曲も収められている。

大阪を本拠地とする関西フィルハーモニー管弦楽団は昨年2020年で楽団創立50年。藤岡は2000年に正指揮者、2007年には首席指揮者に就任。毎年40公演以上その指揮台に立ち、オーケストラの活動を牽引してきた。

写真:大阪国際フェスティバル / 森口ミツル


    もっと詳しく ▷

    amazonでCDを買う ▷


関連記事

  1. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  2. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  3. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  4. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  5. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  6. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  7. モスクワ発 〓 ドミンゴもボリショイ劇場での今後の出演見合わせ

  8. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  9. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  10. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  11. ドレスデン発 〓 ティーレマンが復活祭時期に新しい音楽祭 !?

  12. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  15. 訃報 〓 フリードリヒ・チェルハ(96)オーストリアの作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。