ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

2019/08/29
【最終更新日】2019/10/17

指揮者のベルナルト・ハイティンク(Bernard Haitink)に28日、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)から名誉会員の称号が贈られた。ザルツブルク音楽祭のコンサートのリハーサル中に楽団長のダニエル・フロシャウアーから授与された。

オーケストラによれば、ハイティンクは1972年に初めてウィーン・フィルを指揮。以来、100回以上指揮しているという。ハイティンクは現在90歳。 彼は、65年にわたる指揮者の活動からの引退を表明している。ルツェルン音楽祭でウィーン・フィルを指揮する9月6日の演奏会が最後のコンサートになる。

写真:Terry Linke / Wiener Philharmoniker


関連記事

  1. マルチナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭の次期芸術監督にセバスチャン・シュワルツ

  2. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  3. モンテカルロ発 〓 ネトレプコが約2ヵ月ぶりにオペラの舞台に、4回目の声明でロシアでの出演を否定

  4. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  6. シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

  7. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  8. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  9. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」でカナダのブルース・リウが優勝。日本勢は2位に反田恭平、小林愛実が4位に入賞

  10. 訃報 〓 ハンス・ノイエンフェルス(80)ドイツの演出家

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング第2週のラインナップを発表、新制作の《ドン・ジョヴァンニ》もライブ配信

  12. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  13. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立歌劇場が世界初演されたばかりのエトヴェシュの新作《ヴァルスカ》を無料ストリーミング配信

  14. ニュルンベルク発 〓 州立劇場がヨアナ・マルヴィッツに史上初の「名誉指揮者」の称号

  15. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が夏の音楽祭

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。