ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

2019/08/29
【最終更新日】2019/10/17

指揮者のベルナルト・ハイティンク(Bernard Haitink)に28日、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)から名誉会員の称号が贈られた。ザルツブルク音楽祭のコンサートのリハーサル中に楽団長のダニエル・フロシャウアーから授与された。

オーケストラによれば、ハイティンクは1972年に初めてウィーン・フィルを指揮。以来、100回以上指揮しているという。ハイティンクは現在90歳。 彼は、65年にわたる指揮者の活動からの引退を表明している。ルツェルン音楽祭でウィーン・フィルを指揮する9月6日の演奏会が最後のコンサートになる。

写真:Terry Linke / Wiener Philharmoniker


関連記事

  1. オストラヴァ発 〓 ヤナーチェク・フィルの次期芸術監督にロシアの指揮者ダニエル・ライスキン

  2. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  3. 訃報 〓 ミキス・テオドラキス(96)ギリシャの作曲家・社会活動家

  4. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  7. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  8. ニューヨーク発 〓 マリア・カラスの生涯を描いた伝記映画「マリア」が完成

  9. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

  10. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  11. ボストン発 〓 ボストン響が給与カットと一時休職で合意、タングルウッド音楽祭に希望繋ぐ

  12. ローマ発 〓 Rai5、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表

  13. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  14. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  15. ハンブルク発 〓 名門ホール「ライスハレ」が使っていないパイプ・オルガンを入れ替え

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。