訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

2020/04/20
【最終更新日】2023/02/16

ロシアの作曲家アレクサンドル・ヴスティン(Alexander Vustin)が19日、77歳で亡くなった。作品はアレクサンドル・ラザレフやギドン・クレーメルたちによって取り上げられており、作曲に14年をかけて1989年に書き上げたオペラ《恋する悪魔》が2019年2月に世界初演されたばかり。

モスクワ音楽院でヴラジーミル・フェレーに師事。1969年に修了した後、「全ソ連ラジオ」の音楽編集者となり、1974年からはモスクワの楽譜出版社「ソヴェツキー・コンポジトル」の編集者として勤務した。

本人は作曲家活動の開始時期を1972年としているが、1970年代半ばから旺盛な活動を展開。1975年には、恩師グリゴリー・フリートに献呈された木管楽器と金管楽器、打楽器のための8分ほどの作品《ことば》が発表された。

1977年にはバリトンと弦楽四重奏のために作曲された3分ほどの長さの《ボリス・クリュズネルを偲んで》を発表。1988年には、マタイ福音書第5章をベースにしたボーイ・ソプラノと室内アンサンブルのための《魂の貧しき者に幸いあれ》が初演されている。

1989年には、作曲家のエディソン・デニソフ(Edison Denisov)が起ち上げた新しい現代音楽協会「AFM-2」に参加。その作品はオランダ・フェスティバル、ドナウエッシンゲン音楽祭、ロッケンハウス音楽祭など、西側でも積極的に演奏されてきた。

写真:Liv Øvland / Rosendal Kammermusikkfestival





関連記事

  1. 訃報 〓 ウド・ツィンマーマン(78)作曲家

  2. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  3. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが州立劇場の音楽総監督退任へ

  4. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  5. ダラス発 〓 ダラス響が音楽監督のファビオ・ルイージとの契約を延長

  6. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  7. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  8. 東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス

  9. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  10. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  11. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  12. 訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

  13. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団がスペイン・ツアーを中止

  14. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  15. ロンドン発 〓 作曲家のジョナサン・ゴールドスタイン夫妻が自家用機で衝突死

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。