大阪発 〓 藤岡幸夫&関西フィル、ライブ録音によるシベリウスの交響曲全集をリリース

2021/08/09
【最終更新日】2021/08/11

関西フィルハーモニー管弦楽団(Kansai Philharmonic Orchestra)が首席指揮者の藤岡幸夫とのシベリウスの交響曲全集がリリースされることになった。発売日は9月7日。

リリースされるのは、2012年から2020年にかけてコジマ録音によって、大阪のザ・シンフォニー・ホールでライヴ収録されたもの。4枚組の全集で、交響曲全集以外に、コンサートマスターの岩谷祐之をソリストに起用したヴァイオリン協奏曲も収められている。

大阪を本拠地とする関西フィルハーモニー管弦楽団は昨年2020年で楽団創立50年。藤岡は2000年に正指揮者、2007年には首席指揮者に就任。毎年40公演以上その指揮台に立ち、オーケストラの活動を牽引してきた。

写真:大阪国際フェスティバル / 森口ミツル


    もっと詳しく ▷

    amazonでCDを買う ▷


関連記事

  1. ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

  2. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  3. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」がセミ・ファイナリスト13人を発表

  4. 訃報 〓 大町陽一郎(90)日本の指揮者

  5. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  6. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  7. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  8. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  9. ライプツィヒ発 〓 2025年の「バッハ・メダル」はオーボエ奏者のマルセル・ポンセールに

  10. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  11. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  12. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  13. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  15. マルメ発 〓 次期音楽監督に米国の指揮者ロバート・トレヴィーノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。