ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

2020/05/13

ロンドンのウィグモア・ホール(Wigmore Hall)は6月1日から、1時間物のランチタイム・コンサートのシリーズを始めることを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大でホールが閉鎖された後、演奏が行われるのは初めて。

ただ、BBCの「Radio3」放送用の聴衆なしの公演シリーズ。演奏家以外には、「Radio3」のプロデューサーやBBCのサウンドエンジニアら4人が立ち会うだけだという。現地時間の平日午後1時からライブ放送される。

シリーズはピアニストのスティーブン・ハフ(Stephen Hough)が起ち上げたもの。出演者の顔ぶれは多彩で、ピアノだけで、イモージェン・クーパー、アンジェラ・ヒューイット、ベンジャミン・グローヴナー、ポール・ルイス、内田光子らが顔を揃える。

また、ピアノ以外にも、クラリネットのマイケル・コリンズ、カウンターテナーのイエスティン・デイヴィス、ギターのショーン・シベ、ヴィオラのティモシー・リダウトたちが出演する。

写真:Wigmore Hall


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ペトレンコとベルリン・フィルもウクライナへの連帯を表明

  2. 訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

  3. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  4. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  5. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  6. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  8. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  9. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  10. 東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス

  11. バリャドリッド発 〓 カスティーリャ・イ・レオン響の次期首席指揮者にティエリー・フィッシャー

  12. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  13. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  14. 訃報 〓 ジャンヌ・ラモン(71)カナダのヴァイオリニスト

  15. ベルファスト発 〓 ダニエレ・ルスティオーニが任期満了でアルスター管の首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。