ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

2021/07/22

テノール歌手のヨナス・カウフマン(Jonas Kaufmann)がワーナー・クラシックにプッチーニ《トゥーランドット》全曲を録音することが分かった。本人が明らかにしたもので、カラフ役へのデビューとなる。

指揮はアントニオ・パッパーノで、オーケストラはサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団。オーケストラは2022年3月12日、同じ顔ぶれでコンサート形式による上演を予定している。

キャストはカウフマンのカラフ以下、トゥーランドット姫にソンドラ・ラドヴァノフスキー、リューにエルモネラ・ヤオ、ティムールにミケーレ・ペルトゥージ、アルトゥームにマイケル・スパイレスという顔ぶれ。ラドヴァノフスキーもロール・デビューとなる。

カウフマンとパッパーノ率いるサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽は昨年、ソニー・クラシカルにヴェルディ《オテロ》を録音。ワーナー・クラシックにも、プッチーニ《蝶々夫人》、ヴェルディ《アイーダ》の録音を残している。

写真:Warner Classics


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  2. 上演発 〓 バイロイト音楽祭、中国へ引っ越し公演

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  4. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第3週のストリーミング・ラインナップを発表、新制作の《パルジファル》も

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  7. 京都発 〓 京都市響が常任指揮者の沖澤のどかとの契約を延長

  8. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  9. 訃報 〓 アンネローゼ・シュミット(85)ドイツのピアニスト

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  12. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  13. ベルリン発 〓 ペトレンコとベルリン・フィルもウクライナへの連帯を表明

  14. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  15. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。