ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

2021/07/22

テノール歌手のヨナス・カウフマン(Jonas Kaufmann)がワーナー・クラシックにプッチーニ《トゥーランドット》全曲を録音することが分かった。本人が明らかにしたもので、カラフ役へのデビューとなる。

指揮はアントニオ・パッパーノで、オーケストラはサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団。オーケストラは2022年3月12日、同じ顔ぶれでコンサート形式による上演を予定している。

キャストはカウフマンのカラフ以下、トゥーランドット姫にソンドラ・ラドヴァノフスキー、リューにエルモネラ・ヤオ、ティムールにミケーレ・ペルトゥージ、アルトゥームにマイケル・スパイレスという顔ぶれ。ラドヴァノフスキーもロール・デビューとなる。

カウフマンとパッパーノ率いるサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽は昨年、ソニー・クラシカルにヴェルディ《オテロ》を録音。ワーナー・クラシックにも、プッチーニ《蝶々夫人》、ヴェルディ《アイーダ》の録音を残している。

写真:Warner Classics


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ピアニストの内田光子に「ウィグモア・ホール・メダル」

  2. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  3. サンクト・ペテルブルク発 〓 ネトレプコ、「白夜の星音楽祭」に出演

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  5. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  6. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  7. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ音楽祭が開催決定

  8. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  9. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  10. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  11. 訃報 〓 マディ・メスプレ(89)フランスのソプラノ歌手

  12. バニング発 〓 アナログ・レコード人気に打撃、ラッカー盤製造メーカーの工場が全焼

  13. 訃報 〓 フランシス・レイ(86)フランスの作曲家

  14. 北京発 〓 中国の“ウイルス征圧”投稿が物議

  15. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。