ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

2022/03/01

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の米国ツアーで、3月1日、2日の指揮者が発表された。ロシアのウクライナ武力侵攻で、当初予定されたワレリー・ゲルギエフが解任されたことを受けて。1日と2日のコンサートは、フロリダ州のネイプルズで行われる。

代役に起用されるのは、1日がニューヨーク公演と同じヤニック・ネゼ=セガン、2日はセントルイス交響楽団の音楽監督などを歴任してきたベテランのデイヴィッド・ロバートソン(David Robertson)。彼にとってウィーン・フィルハーモニー管弦楽団デビューとなる。

ロバートソンは1958年、カリフォルニア州のサンタモニカ生まれ。ロンドンの王立音楽アカデミーでホルン、作曲、指揮を学んだ。その後、ピエール・ブーレーズに師事、1992年から2000年にかけてブーレーズがパリで創設した現代音楽のアンサンブル「アンサンブル・アンテルコンタンポラン」の音楽監督を務めた。

その後、2000年から2004年にかけてリヨン国立管弦楽団の音楽監督、2005年から2018年まで13年にわたってセントルイス交響楽団の音楽監督を務めた。また、2005年から2012年までBBC交響楽団の首席客演指揮者で、2009年にはロンドンの夏の音楽祭「プロムス」のラストナイトを指揮している。

2014年から2019年までシドニー交響楽団の首席指揮者も歴任。指揮活動のかたわら、2018年からはジュリアード音楽院の指揮科で指導に当たっている。

写真:New York Philharmonic


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  3. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズンの公演ラインナップを発表

  5. カトヴィツェ発 〓 マリン・オールソップがポーランド国立放送カトヴィツェ響の芸術監督兼首席指揮者に

  6. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラが新制作の《トゥーランドット》のストリーミング配信を開始

  7. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  8. 訃報 〓 ルドルフ・ヴァインスハイマー(91)ドイツのチェロ奏者、「ベルリン・フィル12人のチェリストたち」の創設者

  9. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  10. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

  11. ブダペスト発 〓 ブダペスト祝祭管弦楽団が新型コロナウイルスの犠牲者を追悼する演奏会でモーツァルトのレクイエム

  12. 訃報 〓 ニクサ・バレザ(85)クロアチアの指揮者

  13. ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

  14. ブラティスラヴァ発 〓 ミハイル・プレトニョフが新しいオーケストラを創設、ロシア・ナショナル管の音楽監督を当局が解任?

  15. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。