ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

2021/12/09

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が12月8日、2022年2月の「オーパンバル=Opernball」の中止を発表した。政府の決定を受けたもの。新型コロナによる中止は2021年に続いて2年連続。

国立歌劇場主催の「オーパンバル」は、2月の「灰の水曜日」の前の木曜日に行っている恒例行事。創設はオーストリア=ハンガリー帝国時代の1877年と古く、ヨーロッパで最も格式高いダンス・パーティの一つ。

毎年、海外からのゲストを含めて5,000人を超える人たちが参加、全世界に中継される放送を約250万人が観ているとされる。65回目となる2022年は2月24日に行われる予定だった。

写真:Wiener Staatsoper







関連記事

  1. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  2. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  4. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  5. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  6. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  7. バルセロナ発 〓 バルセロナ下院がターミナル駅「サンツ駅」を「モンセラート・カバリエ駅」に改称する議案を可決

  8. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  9. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  10. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  11. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  12. アスペン発 〓 アスペン音楽祭、グリマーグラス・フェスティバルも中止

  13. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  14. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  15. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。