バイロイト音楽祭 〓 2023年の新制作はバーチャル・リアリティーによる《パルジファル》

2021/07/26

作曲家ワーグナーが創設、彼の作品を上演しているドイツのバイロイト音楽祭(Bayreuth Festival)が7月25日、新制作の《さまよえるオランダ人》の上演で開幕した。《オランダ人》の指揮はオクサーナ・リーニフで、女性指揮者が登場するのは音楽祭初。

今年のオペラ上演は《オランダ人》以外に《タンホイザー》と《ニュルンベルクのマイスタージンガー》、《ワルキューレ》の再演。これにコンサート形式で上演されるクリスティアン・ティーレマン指揮の《パルジファル》、アンドリス・ネルソンス指揮のコンサートなどが加わる。

開幕前日、29日から上演が始まる《ワルキューレ》でヴォータンを歌うはずだったギュンター・グロイスベックがキャンセルが発表された。コロナ禍で公演のキャンセルが続いて十分な準備ができなかったとしているが、《タンホイザー》や《ニュルンベルクのマイスタージンガー》などには出演する。代役はトマス・コニエチュニー。

音楽祭は2022年から新制作の《ニーベルングの指環》の上演が始まる。また、2023年は《パルジファル》の新制作が行われることも発表された。パルジファルにジョセフ・カレヤ、エカテリーナ・セメンチュクがクンドリーを歌う。

これが実験的なもの。マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授でバーチャル・リアリティの専門家であるジェイ・シャイブを起用、聴衆は3D眼鏡を着けて舞台を鑑賞するスタイルになるという。

写真:Bayreuther Festspiele / Enrico Nawrath


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 州立劇場の音楽総監督にオーストラリアの指揮者ニコラス・カーター、コルネリウス・マイスターの後任

  2. ラヴェンナ発 〓 ラヴェンナ芸術祭が2024年の公演ラインナップを発表

  3. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  4. ベルリン発 〓 バレンボイムまた休養、当面の公演をキャンセル

  5. ヴェローナ音楽祭 〓 リッカルド・ムーティが2021年の音楽祭に登場

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ザルツブルク発 〓 国際モーツァルト財団が来年の「モーツァルト週間」の公演ラインナップを発表

  8. ヴェローナ発 〓 記念すべき第100回の音楽祭は新制作の《アイーダ》で開幕、ネトレプコ夫妻が出演

  9. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  10. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが6月のベルリン・フィルのコンサートをキャンセル

  11. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  12. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

  13. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  14. ザルツブルク音楽祭 〓 スポンサーの一角にロシアの「ガスプロム」

  15. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。