東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

2022/10/26

12月に予定されているシュターツカペレ・ベルリン(ベルリン州立歌劇場管弦楽団)の日本ツアーで、指揮者の交代が発表された。予定されたダニエル・バレンボイムが健康上の理由で降板、クリスティアン・ティーレマンが代役を務めることになった。それに伴い、プログラムの一部が変更される。

ティーレマンはこの6月、怪我で降板したヘルベルト・ブロムシュテットの代役でベルリン州立歌劇場にデビュー。また、10月にも州立歌劇場で、降板したバレンボイムに代わって新制作のワーグナー《ニーベルングの指環》を指揮している。

写真:Sächsische Staatsoper Dresden / Staatskapelle Dresden


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新制作の《フランチェスカ・ダ・リミニ》をライブ・ストリーミング

  3. ベルリン発 〓 バレンボイム入院長引き、5月のウェスト=イースタン・ディヴァン管のツアーの指揮をキャンセル

  4. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックに14カ月の実刑判決、児童と性的コミュニケーションを取ろうとした3つの罪状で

  5. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  6. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  7. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  8. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  9. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  10. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 2022年12月をもって、ポール・ダニエルがスペインのガリシア王立フィルの芸術監督を退任

  11. ドレスデン発 〓 マレク・ヤノフスキがコンサート形式による新しい“リング・チクルス”、手兵のドレスデン・フィルと

  12. トゥーロン発 〓 トゥーロン歌劇場の音楽監督にヴィクトリアン・ヴァノステン

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  14. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2020年の新作披露は《ファルスタッフ》と《カストールとポリュックス》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。