東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

2022/10/26

12月に予定されているシュターツカペレ・ベルリン(ベルリン州立歌劇場管弦楽団)の日本ツアーで、指揮者の交代が発表された。予定されたダニエル・バレンボイムが健康上の理由で降板、クリスティアン・ティーレマンが代役を務めることになった。それに伴い、プログラムの一部が変更される。

ティーレマンはこの6月、怪我で降板したヘルベルト・ブロムシュテットの代役でベルリン州立歌劇場にデビュー。また、10月にも州立歌劇場で、降板したバレンボイムに代わって新制作のワーグナー《ニーベルングの指環》を指揮している。

写真:Sächsische Staatsoper Dresden / Staatskapelle Dresden


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  2. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがトゥガン・ソヒエフを招いて特別演奏会を開催すると発表

  3. ベルリン発 〓 「オパー・マガジン」が新しいオペラの年間賞を創設

  4. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団の理事会が創設者のジョン・エリオット・ガーディナーの解任を発表

  5. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2020年の新作披露は《ファルスタッフ》と《カストールとポリュックス》

  7. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  8. ロンドン発 〓 2024年の「最も忙しい指揮者」はクラウス・マケラがアンドリス・ネルソンスを抜いてトップに

  9. 訃報 〓 リボール・ペシェク(89)チェコの指揮者

  10. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルスがベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督退任へ

  11. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  12. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  13. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  15. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。