バイロイト音楽祭 〓 2023年の新制作はバーチャル・リアリティーによる《パルジファル》

2021/07/26

作曲家ワーグナーが創設、彼の作品を上演しているドイツのバイロイト音楽祭(Bayreuth Festival)が7月25日、新制作の《さまよえるオランダ人》の上演で開幕した。《オランダ人》の指揮はオクサーナ・リーニフで、女性指揮者が登場するのは音楽祭初。

今年のオペラ上演は《オランダ人》以外に《タンホイザー》と《ニュルンベルクのマイスタージンガー》、《ワルキューレ》の再演。これにコンサート形式で上演されるクリスティアン・ティーレマン指揮の《パルジファル》、アンドリス・ネルソンス指揮のコンサートなどが加わる。

開幕前日、29日から上演が始まる《ワルキューレ》でヴォータンを歌うはずだったギュンター・グロイスベックがキャンセルが発表された。コロナ禍で公演のキャンセルが続いて十分な準備ができなかったとしているが、《タンホイザー》や《ニュルンベルクのマイスタージンガー》などには出演する。代役はトマス・コニエチュニー。

音楽祭は2022年から新制作の《ニーベルングの指環》の上演が始まる。また、2023年は《パルジファル》の新制作が行われることも発表された。パルジファルにジョセフ・カレヤ、エカテリーナ・セメンチュクがクンドリーを歌う。

これが実験的なもの。マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授でバーチャル・リアリティの専門家であるジェイ・シャイブを起用、聴衆は3D眼鏡を着けて舞台を鑑賞するスタイルになるという。

写真:Bayreuther Festspiele / Enrico Nawrath


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  2. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭の開催を断念、新型コロナウイルスの感染拡大で

  3. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表、ムーティが開幕コンサートを指揮

  4. ボローニャ発 〓 作曲家の故郷にレスピーギ音楽祭誕生

  5. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が2022年夏の公演ラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2025年の指揮者はムーティ

  7. ベルリン発 〓 コンツェルトハウスが無観客公演をストリーミング中継

  8. アルテンブルク発 〓 アルテンブルク・ゲラ劇場が音楽総監督のルーベン・ガザリアンとの契約を延長

  9. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ

  10. ベルガモ発 〓 リッカルド・フリッツァが「ドニゼッティ・オペラ・フェスティバル」の芸術監督に

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  12. ハノーファー発 〓 州立劇場が音楽総監督のステファン・ジリアスとの契約を延長

  13. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  14. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのチェロ部門で佐藤晴真が優勝

  15. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラ、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。