ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

2020/11/11
【最終更新日】2023/09/03

英国の指揮者ドナルド・ラニクルズ(Donald Runnicles)がベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長した。ラニクルズは2009年から音楽総監督を務めてきた。任期は2027年まで5年延びる。

数少ないサウスポーの指揮者で、スコットランドのエディンバラ生まれの65歳。2009年から2016年までBBCスコティッシュ交響楽団の首席指揮者を務め、現在は名誉指揮者。2001年からはアトランタ交響楽団の首席客演指揮者を務めている。

写真:Deutsche Oper Berlin


関連記事

  1. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  2. ニューヨーク発 〓 ズヴェーデンが2023/2024シーズンでニューヨーク・フィルの音楽監督を退任

  3. 訃報 〓 アンドレ・プレヴィン(89)米国の指揮者・作曲家・ピアニスト

  4. シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

  5. サンホセ発 〓 コスタリカ国立響の首席指揮者兼芸術監督にスペインのアンドレス・サラド

  6. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  7. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  8. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  9. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  10. ミラノ発 〓 スカラ座のトップ、当初の予定通りこの9月でオルトンビーナに交代

  11. アムステルダム発 〓 バレンボイムが「マーラー・フェスティバル」での指揮をキャンセル

  12. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  13. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  14. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  15. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。