カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

2023/07/05

カールスルーエのバーデン州立劇場が音楽総監督を務めるゲオルク・フリッチュ(Georg Fritzsch)との契約を延長した。2020/2021シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2027年夏まで延びる。

フリッチュは1963年、ドイツ・マイセン生まれの60歳。ドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽院でチェロを学び、アルテンブルク=ゲラ・フィルハーモニー管弦楽団のソロ・チェロ奏者を務めた。

その後、指揮を学び、1991年にハレで開催されたドイツ音楽協議会の指揮者フォーラムに入賞、ヘルベルト・フォン・カラヤン財団の奨学生を経て、南ウェストファリア・フィルハーモニー管弦楽団の音楽総監督およびハーゲン劇場の音楽監督を務めた。

さらに2003/2004シーズンから16年間にわたってキール市立劇場の音楽総監督を務め、その間、2009年から2011年にかけてチロル州立劇場の首席指揮者を兼任している。

写真:Kieler Philharmonischen Orchester / Marco Ehrhardt


関連記事

  1. キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

  2. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」の本選はオンライン審査へ

  3. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  4. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

  6. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  7. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

  8. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  9. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  10. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  11. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がカタリーナ・ワーグナーとの契約を2030年まで延長、新設のジェネラル・マネージャーのとの権限分離で“芸術監督職”に専念

  12. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が新制作のジョルダーノ《シベリア》の初日7日の公演をストリーミング配信

  13. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラがワーグナー《リエンツィ》をストリーミング配信

  15. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。