バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

2021/07/16

バイロイトにあるリヒャルト・ワーグナー記念館がバイロイト音楽祭の開幕を飾るオペラ《さまよえるオランダ人》の上演に合わせ、作曲者の直筆楽譜を公開すると発表した。楽譜は414ページで、公開されるのはこれが初めてという。

開幕を飾る《さまよえるオランダ人》は、ドミトリー・チャルニャコフが新演出を担当。音楽祭史上初の女性指揮者となるオクサーナ・リーニフ(Oksana Lyniv)が指揮台に立つ。

歌手陣はエリック・カトラー、ゲオルク・ツェッペンフェルト、アスミック・グリゴリアン、マリーナ・プルデンスカヤといった顔ぶれ。

写真:Nationalarchiv der Richard-Wagner-Stiftung


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団の「マーラー・フェスティバル」は2023年に仕切り直し

  2. アトランタ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがアトランタ響の音楽監督に

  3. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  4. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭も中止

  5. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  6. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  7. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  8. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  9. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  10. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ボゴタ発 〓 ボゴタ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督にスウェーデンのヨアキム・グスタフソン

  12. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  13. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが5月のボリショイ・バレエ団の公演をキャンセル

  14. 大津発 〓 びわ湖ホールが来年度の公演ラインナップを発表

  15. ベルリン発 〓 バレンボイムがパーキンソン病を患っていることを自ら公表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。