バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

2021/07/16

バイロイトにあるリヒャルト・ワーグナー記念館がバイロイト音楽祭の開幕を飾るオペラ《さまよえるオランダ人》の上演に合わせ、作曲者の直筆楽譜を公開すると発表した。楽譜は414ページで、公開されるのはこれが初めてという。

開幕を飾る《さまよえるオランダ人》は、ドミトリー・チャルニャコフが新演出を担当。音楽祭史上初の女性指揮者となるオクサーナ・リーニフ(Oksana Lyniv)が指揮台に立つ。

歌手陣はエリック・カトラー、ゲオルク・ツェッペンフェルト、アスミック・グリゴリアン、マリーナ・プルデンスカヤといった顔ぶれ。

写真:Nationalarchiv der Richard-Wagner-Stiftung


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

  2. パリ発 〓 マクロン大統領が3回目となる全国的なロックダウンを宣言

  3. ラヴェッロ発 〓 バルトリが「モナコ公の音楽家たち」とのツアーをスタート

  4. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  5. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  6. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場に初の女性コントラバス奏者

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  9. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  10. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  11. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  13. ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

  14. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  15. バイロイト音楽祭 〓 キャスト交代を発表、《ワルキューレ》のブリュンヒルデはイレーネ・テオリンの代役にキャサリン・フォスターが出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。