ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

2023/02/23

テノール歌手のダニエル・プロハスカ(Daniel Prohaska)がバイエルン州から「宮廷歌手」の称号が贈られた。伝達式は21日、歌手活動の本拠地であるミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場で、出演した《こうもり》の公演後に行われた。

プロハスカはフランクフルト生まれの49歳。ウィーン市立音楽芸術大学で声楽、演技、ダンスを学び、その後、演劇、オペレッタ、ミュージカル、オペラの主役を含め、ジャンルの壁を越えて幅広く活動を続けている。

ゲルトナープラッツ劇場はバイエルン州立の劇場。ミュンヘンの「第二のオペラハウス」的存在で、ルートヴィヒ2世の治世下の1865年、宮廷劇場に対抗する市民劇場として開場した。

主にオペレッタを上演する目的で建設されたが、現在はオペラの上演も増えており、演出家のヨーゼフ・エルンスト・ケップリンガーが総監督を務めている。

写真:Gärtnerplatztheaters / Marie-Laure Briane


関連記事

  1. ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

  2. ベルリン発 〓 州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  4. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  6. ボルドー発 〓 ボルドー国立オペラの次期芸術総監督にエマニュエル・オンドレ、マルク・ミンコフスキは退任

  7. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  8. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  9. ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

  10. ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

  11. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  13. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  14. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  15. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。