ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

2023/02/23

テノール歌手のダニエル・プロハスカ(Daniel Prohaska)がバイエルン州から「宮廷歌手」の称号が贈られた。伝達式は21日、歌手活動の本拠地であるミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場で、出演した《こうもり》の公演後に行われた。

プロハスカはフランクフルト生まれの49歳。ウィーン市立音楽芸術大学で声楽、演技、ダンスを学び、その後、演劇、オペレッタ、ミュージカル、オペラの主役を含め、ジャンルの壁を越えて幅広く活動を続けている。

ゲルトナープラッツ劇場はバイエルン州立の劇場。ミュンヘンの「第二のオペラハウス」的存在で、ルートヴィヒ2世の治世下の1865年、宮廷劇場に対抗する市民劇場として開場した。

主にオペレッタを上演する目的で建設されたが、現在はオペラの上演も増えており、演出家のヨーゼフ・エルンスト・ケップリンガーが総監督を務めている。

写真:Gärtnerplatztheaters / Marie-Laure Briane


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  2. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  3. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  4. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  5. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  6. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  7. ロンドン発 〓 ヤクブ・フルシャ、ロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督に

  8. モスクワ発 〓 第16回「チャイコフスキー国際コンクール」が閉幕、藤田真央がピアノ部門で2位に

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  10. ベルリン発 〓 ペトレンコとベルリン・フィルもウクライナへの連帯を表明

  11. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  12. モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

  13. ハノーファー発 〓 第11回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は米国のマリア・ユデニッチが優勝

  14. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  15. ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 予定通りの開催、カウフマンがトリスタンに初挑戦

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。