ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

2023/04/08

ベルリン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper Berlin)が新シーズン、新シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の通り。

プッチーニ《外套3部作》
9月30日 →
[演出]プナール・カラブルト
[指揮]ドナルド・ラニクルズ
[出演]●外套=ミーシャ・キリア // ジョナサン・テテルマン // ミハイル・ピロゴフ // カルメン・ジャンナッタージオ // Maria Motolygina  ●修道女アンジェリカ=マネ・ガロヤン // ヴィオレッタ・ウルマーナ // アニカ・シューリヒト ●ジャンニ・スキッキ=ミーシャ・キリア // マネ・ガロヤン // Elisa Verzier // アンドレイ・ダニロフ

ドニゼッティ《アンナ・ボレーナ》
12月15日 →
[演出]デヴィッド・オールデン
[指揮]エンリケ・マッツォーラ // ダニエーレ・スクエオ
[出演]フェデリカ・ロンバルディ // ヴァシリーサ・ベルジャンスカヤ // ルネ・バルベラ // カリス・タッカー

ジョージ・ベンジャミン《リトゥン・オン・スキン》
2024年1月27日 →
[演出]ケイティ・ミッチェル
[指揮]マルク・アルブレヒト
[出演]マーク・ストーン // ヴェラ=ロッテ・ベッカー // アリエ・ヌスバウム・コーエン // アイリーン・ロバーツ

チャイコフスキー《スペードの女王》
3月9日 →
[演出]サム・ブラウン
[指揮]セバスティアン・ヴァイグレ
[出演]マルティン・ミューレ // ソンドラ・ラドヴァノフスキー // ハンナ・シュヴァルツ // ルチオ・ガッロ // トーマス・レーマン // アニカ・シューリヒト // カリス・タッカー

リヒャルト・シュトラウス《インテルメッツォ》
4月25日 →
[演出]トビアス・クラッツァー
[指揮]ドナルド・ラニクルズ
[出演]トーマス・ヨハネス・マイヤー // マリア・ベングッソン // アレクサンドラ・ハットン // トーマス・ブロンデル // イェルク・シェルナー // キルシ・ティルホーネン // パドライク・ローワン // トビアス・ケーラー

ジョン・アダムズ《中国のニクソン》
6月22日 →
[演出]Hauen und Stech
[指揮]ダニエル・カーター
[出演]カイル・ミラー // トーマス・レーマン // セス・カリコ // ヤーチョン・ホワン(=黃亜中) // ハイディ・ストーバー // ヘヨン・ムン(=惠英月)

写真:Deutsche Oper Berlin


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管のコンサートマスター、リヴィウ・プルナルが今シーズン限りで退団

  2. グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

  3. アケルスベルガ発 〓 アップル・ミュージックが創立50周年迎えたスウェーデンの名門レーベル「BIS」を買収

  4. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  5. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  6. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  7. 訃報 〓 パヴレ・デシュパイ(87)クロアチアの指揮者

  8. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  9. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  10. ミュンヘン発 〓 ソプラノのアスミック・グリゴリアンが当面の出演をキャンセル

  11. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭も開催断念を発表

  12. 東京発 〓 東響が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 訃報 〓 マリア・ユーイング(71)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  14. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  15. グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。