ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2023年の音楽祭の概要を発表

2022/08/05

イタリア・ペーザロでこの8月9日に開幕するロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が2023年の音楽祭の概要を発表した。2022年から芸術監督にテノール歌手のファン・ディエゴ・フローレス(Juan Diego Flórez)が就任、音楽祭は新しい時代を迎えている。

2023年の音楽祭の話題の中心は、ステファノ・ポーダが演出を手掛け、ヤデル・ビニャミーニが指揮する新制作のオペラ《エドゥアルドとクリスティーナ》。ロッシーニ研究の世界的権威「ロッシーニ財団」が編纂したクリティカル・エディション(校訂版楽譜)に基づいた初の上演になるという。

発表によると、2023年はアルノー・ベルナールの演出による《ボルゴーニャのアデライーデ》も新制作される。指揮はフランチェスコ・ランツィロッタ。再演は《パルミーラのアウレリアーノ》で、これに例年通り、アカデミー生によって《ランスへの旅》が上演される。また、ミケーレ・マリオッティの指揮で、小荘厳ミサ曲が演奏される。

写真:Rossini Opera Festival


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 中止された公演の報酬めぐり、ザルツブルグ音楽祭に対して集団訴訟か。芸術監督の辞任も要求

  2. ブダペスト発 〓 音楽祭「ワーグナー・デイズ」が政府の突然の補助金カットで2023年の公演を大幅縮小

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  4. グラーツ発 〓 サンクト=マルガレーテンの野外オペラが開催を断念

  5. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ネトレプコ主演の《トゥーランドット》はコンサート形式で

  6. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  7. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭、2021年のスケジュールを発表

  8. 訃報 〓 ウンベルト・ボルソ(95)イタリアのテノール歌手

  9. バーデン=バーデン・フェスティバル 〓 今年の復活祭音楽祭は5月開催に変更、2022年のオペラは《スペードの女王》と発表

  10. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルの次期芸術監督にニコラ・ベネデッティ、初の女性、初のスコットランド人、初の現役音楽家

  11. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭、今年は5月21日に開幕

  12. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  13. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がキャスト交代を発表。ジョン・ルンドグレンを《ワルキューレ》のヴォータン、《ジークフリート》のさすらい人に起用、来年から上演始まる新制作の《ニーベルングの指環》で

  14. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ・オペラ・フェスティバルが2020年のプログラムを発表

  15. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。